空き家は全国的にも増え続け、社会問題になっています。
青森県は雪が多く、毎年厳しい冬を迎える為、空き家を持っている方は維持管理がとても大変ですよね。
空き家を放置しない方がいいと分かっていても、具体的にどうしていいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
相続により空き家を取得してそのままにしている方や、家を新築して元の家をそのまま空き家にしている方は、
予想外に予想以上の損をするかもしれませんよ。
空き家を持っていることで損をする前に、空き家の買取を検討してみてはいかがでしょうか。
ここでは、青森県の空き家事情や買い取り業者など、空き家に関してのさまざまな事をご紹介します。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
青森県の空き家率は14.8%
総務省統計局では、昭和23年から5年ごとに住宅総数や空き家総数など調べ、「住宅・土地統計調査」を実施しています。
住宅総数や空き家数は、全国的にも年々増加傾向にありますが、青森県の空き家数は平成25年に一時減少。
減少した平成25年では、
平成20年の空き家数84,700戸から3,500戸減少し、81,200戸となり、空き家率は14.6%から13.8%に減少しました。
ですが、最新の平成30年の統計では、
青森県の空き家数は、88,000戸と一気に増加、空き家率も14.8%へ増加してしまいました。
青森県内では、三沢市の空き家率が約20%と空き家率が最も高く、
逆に、つがる市は空き家率約10%と全国的に見ても少ない傾向にあります。
このように、同じ青森県内でも空き家率に大きく差があることが分かります。
空き家は放置しているとデメリットだらけ
人が住まなくなってしまった家は、どんどん劣化が進んでしまいます。
空き家を放置してしまうと、驚くほどにデメリットが多いのをご存知でしょうか?
ここでは、空き家を放置することで生じるデメリットを4つ紹介します。
固定資産税が高い
「特定空き家」という言葉をご存知でしょうか?
特定空き家に指定されてしまうと、固定資産税の優遇が受けられなくなってしまう為、
固定資産税が今の6倍にもなってしまう恐れがあるんですよ。
特定空き家とは、空き家の中でも、倒壊の恐れや衛生上有害であるなど、
「家が建っているだけで“迷惑”である場合」に指定されます。
《特定空き家に指定される条件》
1.倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
2.著しく衛生上有害となる恐れのある状態
3.適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態
4.その他周辺の生活環境の保全を図るために、放置することが不適切である状態
特定空き家と判断するのは、市区町村です。
特定空き家に指定された場合は、市区町村長から、助言や指導を受けることになります。
指導を受けても改善されない場合は、勧告や命令を受けることになり、
固定資産税の“住宅用地の特例”の除外や、最大50万円の罰金など刑罰を受ける場合もあります。
住宅用地の特例では、
更地より家屋があった方が、土地の固定資産税が最大6分の1に優遇されることになっていますが、
特定空き家になってしまうと、住宅用地の特例が適用されなくなるため、固定資産税が最大6倍に。
そのため、適切な維持管理をされていない空き家は、固定資産税が高くなってしまうのです。
維持管理が大変
特定空き家に指定されない為には、適切な維持管理を行う必要があります。
具体的には、
・建物自体にダメージがないかの点検
・サビや悪臭を防ぐために定期的な通水
・換気
・害虫の予防
・掃除
・郵便物の確認
・雪下ろしや落雪対策 など…
他にも、固定資産税の支払いや、修繕費、火災保険など、経済的に負担になる事も多いですよね。
空き家の管理は、素人が行うには、難しく時間がかかり大変な事ばかりです。
今後、空き家を活用する予定があり、管理していきたい場合は、専門の業者さんに委託をする選択肢もあります。
倒壊の危険
適切な管理や修繕を行っていない空き家は、
換気を行わない状態となり、木材を腐らせ、躯体部分に大きなダメージを与えてしまします。
湿気やカビの影響だけではなく、風雪や風雨、雨漏りなどの影響でさらに老朽化が進むこともあります。
躯体部分のダメージをそのままにすると、
雨や台風、小さな地震や、雪の重みなどで、最終的に倒壊してしまいます。
一番怖いのが、倒壊が原因で発生する損害賠償責任です。
倒壊した家屋が、近隣の住宅や、たまたまそばを歩いている人に当たってしまったら、
多額の損害賠償を請求されてしまう恐れがあるのです。
治安の悪化
管理のされていない空き家は、人の出入りがないため、
犯罪グループの拠点となったり、放火犯に狙われたりと、地域の治安悪化を招く恐れがあります。
布団や家具などが室内にそのままある場合は、不審者が住み着いてしまう事例も頻発しています。
また、住み着いてしまうのは、不審者だけではなく、ネズミや猫なども住み着いてしまい、衛生上有害と判断される場合も。
空き家を放置すると、街の景観を損ねるだけではなく、治安の悪化を招いてしまうという事を覚えておきましょう。
自分が所有する空き家が、犯罪者や不審者に狙われないようにするためには、
ポストの中を綺麗にしたり、家の前や庭を除草したり、定期的に管理する必要があります。
空き家を買取してもらうメリットとは?
空き家の維持管理は、費用と手間がかかりとても大変です。
使う予定のない空き家に、固定資産税や維持管理にお金を払っていくのはもったいないですよね。
管理が難しく、空き家を放置するくらいなら、できるだけ早く売却してしまいましょう。
空き家を売却する場合、「仲介売却」と「業者買取」があるのをご存知でしょうか?
空き家をどうしたらいいのか分からず困っている方や、仲介売却で買い手が見つからない方は、「業者買取」という選択肢がおすすめです。
「空き家買取」のメリット
空き家買取とは、業者さんに空き家を買い取ってもらう方法です。
不動産会社に買い手を探してもらう仲介売却が一般的ですが、空き家買取はメリットがたくさんあるんですよ。
《買取のメリット》
1:古い物件でもスピーディーに売却できる
買取の最大のメリットは、買い手が見つかりづらい古い物件でも、スピーディーに買い取ってもらえることです。
仲介売却は、購入希望者が見つかるまで時間がかかり、最悪何年かかっても売れないことがあります。
それに比べて買取は、
専門業者が、空き家をリフォームして販売したり、空き家を解体して土地として販売したりすることができる為、
仲介売却が難しい古い空き家でも、スピーディーに買い取ってもらう事ができるのです。
2:早く現金化できる
いつ売れるか分からない仲介売却に比べ、スピーディーに売却できる買取は、早ければ数日で現金化が可能です。
空き家をすぐに売って現金化したい方は、買取が一番です。
3:仲介手数料がかからない
仲介売却の場合、買い手を探してくれる不動産会社に仲介手数料を支払う必要があります。
ですが、買取の場合は、直接業者さんに空き家を買い取ってもらうため、仲介手数料は一切かかりません。
4:周囲に知られることなく売却可能
離婚が原因で家を手放す場合や、金銭的な理由で家を手放す場合など、
さまざまな理由で、近所の方に売却を知られたくない場合がありますよね。
仲介売却の場合は、買い手が見つからないと手放すことも、現金化することもできない為、
不動産会社は、チラシを配ったり、HPに掲載したり、広告宣伝活動を行います。
ですが、買取の場合は、売主と買取業者の間だけの契約となるため、周囲に知られることなく空き家を買い取ってもらうことが可能です。
5:そのままの状態でOK
仲介売却の場合、できるだけ良い状態にしてからではないと、なかなか買い手が見つからない状態が続きます。
ですが、買取の場合、業者さんが独自でリフォームや改修工事を行うため、
空き家の所有者がリフォームなどを行う必要がありません。
空き家を売却するのと買取ならどっちがおすすめ?
使う予定のない空き家を手放す場合、
実際には「仲介売却」と「業者買取」どちらがお得に売却することができるのか、気になりませんか?
仲介売却と業者買取は、それぞれにメリット・デメリットがあるため、
しっかりと特徴を理解し、どちらが自分に向いているのか判断してみましょう。
《買取と売却の特徴》
買取 | 売却 | |
売却相手 | 買取業者へ直接売る | 不動産会社を通して、買いたい人へ売る |
売却価格 | 仲介売却よりも安い | 買取よりも高い |
売却までの
スピード |
査定後すぐに売却できる | 買いたい人が見つかり次第
(買い手が見つからない場合もある) |
仲介手数料 | かからない | かかる |
内覧 | 不要 | 必要 |
《買取が向いている人》
・すぐに空き家を売却して現金化したい人
→売却に比べ、買取スピード、現金化が早い
・遠方に住んでいて、頻繁に空き家に行けない人
→売却の場合、契約時や内覧希望者がいるたびに空き家へ出向く必要がある。
・トラブルなく空き家を売却したい人
→買取専門の業者さんに買い取ってもらう為、売却に比べトラブルが少ない
・仲介売却で、買い手が見つからなかった人
→なかなか買い手が見つからない空き家でも、買い取ってもらえるため
《売却が向いている人》
・できるだけ高い価格で空き家を売りたい人
→買取よりも高額で売却できる事が多い
・築年数が新しく、リフォームの必要がない綺麗な物件
→そのままの状態で売りに出しても、買い手が見つかりやすいため
時間がかかっても、できるだけ高く売りたい方は、まずは仲介売却を検討してみるのもいいでしょう。
買取は、売却価格が相場の7割程度となってしまいますが、
スピーディーに売却でき、手間や費用がかからないので、忙しい方や遠方に住んでいる方、高齢の方は買取がおすすめです。
青森県の空き家買取の価格相場
所有している空き家を買取してもらう場合、一番気になるのは買取価格の相場ではないでしょうか?
それでは、実際に青森県で空き家を買取してもらう場合、
どれくらいの価格で買い取ってもらえるのか、相場を見てみましょう。
青森県は、全国的に見ても地価が低いエリアです。
そのため、残念ながら買取価格も比較的低くなる傾向にあります。
そして、買取を検討中の空き家は、築年数30年以上の古い家屋がほとんど。
青森県で築30年以上の空き家は、500万円以下で売却が決まることが多く、
買取となると7割の350万円以下となります。
ただ、築30年以上の家屋でも、1,000万円~2,000万円で売却されることもあるため、状態や立地などにより、相場は大きく変動します。
ちなみに、売却価格は、「状態」「築年数」「広さ」「立地」など、さまざまな項目で決められるため、
正確な価格を知りたい場合は、査定を依頼する必要があります。
青森県で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者8選
所有している空き家を買取してもらうなら、安心できる業者さんに依頼したいですよね。
ここでは、青森県内で依頼できる買取業者さんを紹介します。
青森市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
青森市は、青森県内で最も人口の多い地域なので、不動産取引も多く、空き家買取に対応している業者が豊富です。
ここでは、青森市内の空き家を買取している、おすすめの業者を紹介します。
不動産売却・買取業者
空き家の買取だけではなく、売却も含め、その人その人に合った提案をしてもらう事ができる業者を紹介します。
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社あおもり不動産らんど |
住所 | 〒030-0822
青森県青森市中央1-20-11(市役所裏) |
電話番号 | 017-732-3808 |
《特徴》青森市内の空き家やマンションなど、あらゆる不動産を買取します。買取実績が豊富で、売却に関しても迅速・丁寧に対応してくれます。しつこい営業を行っていない為、安心して査定してもらえますよ。 |
《会社概要》 | |
会社名 | 合同会社 プリズム |
住所 | 〒038-1311
青森県青森市浪岡大字浪岡字細田59-14 |
電話番号 | 0172-55-8643 |
《特徴》青森県内全エリアで空き家の買取・売却に対応。買取の場合は、最短2日間で買取価格の提示、最短10日で現金化できる体制が整っています。リフォームやリノベーションにも対応しているため、空き家を手放すかどうか悩んでいる方も、一度相談してみてはいかがでしょうか? |
八戸市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
青森県内で2番目に人口の多く、商業が盛んな街八戸市で、空き家の買取を行っているおすすめの業者を紹介します。
1:不動産売却・買取業者
《会社概要》 | |
会社名 | 有限会社グリーン住宅 |
住所 | 〒036-8183
青森県弘前市品川町45番4号 |
電話番号 | 0172-36-1071 |
《特徴》弘前市内に特化した、地域密着型の空き家売却・買取業者です。老朽化が進んで売却が難しい空き家でも積極的に買取を行い、最短1週間で現金化が可能です。また、空き家管理サービスも行っているため、すぐに売ることを考えていない方にもおすすめです。 |
2:空き家買取専門業者
買取専門業者は、売却と比較することができませんが、買取に特化しているため、買取実績や経験が豊富です。
空き家の仲介売却は考えていなく、早く買取してほしい方は、買取専門業者がおすすめです。
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社ライフスタイルカンパニー |
住所 | 〒039-1103
青森県八戸市長苗代2丁目17-12 |
電話番号 | 0178-28-8082 |
《特徴》最短1週間で現金化が可能な、買取専門の会社です。八戸市・青森市の中古住宅買取実績が豊富で、築年数が古い空き家も積極的に買取を行ってくれます。空き家内の荷物がそのままでも買取してくれるため、遠方に住んでいる方にもおすすめです。 |
弘前市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
自然が多く、交通手段も充実している弘前市で、空き家の買取を行っているおすすめの業者を紹介します。
不動産売却・買取業者
《会社概要》 | |
会社名 | ビジョナリー・アンド・カンパニー株式会社(おうち情報館) |
住所 | 〒036-8094
青森県弘前市外崎4丁目4-34 |
電話番号 | 0172-55-7805 |
《特徴》弘前市・青森市の空き家の買取・売却に対応。買取の場合は、最短7日間で現金化できる体制が整っています。また、空き家の管理を月3,000円でお願いすることも可能です。 |
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社 第一不動産 |
住所 | 〒036-8045
青森県弘前市大字野田1-1-6 |
電話番号 | 0172-32-2000 |
《特徴》空き家の売却は、ハウスドゥ家・不動産買い取り専門店が対応します。豊富な実績で、スピーディーな価格提示と、その人に合った売却方法を提案してくれます。 |
その他の地域で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
青森県内には、青森市や八戸市などの大きな町以外にも、空き家問題を抱えている人が多くいます。
ここでは、青森市・八戸市・弘前市以外の地域で、空き家買取を行っている業者も紹介します。
1:むつ市の空き家買取業者
《会社概要》 | |
会社名 | 無垢のき不動産合同会社 |
住所 | 〒035-0055
青森県むつ市苫生町1丁目3番18号 |
電話番号 | 0175-34-9144 |
《特徴》築30年以上の古く状態の悪い空き家でも99.8%買い取ってくれます。それは、自社のリフォーム技術が高いため、どんな状態の家も再生し販売できる為です。他社で買取を断られた方は、一度相談してみてはいかがでしょうか? |
2:石黒市の空き家買取業者
《会社概要》 | |
会社名 | ハッピーハウス合同会社 |
住所 | 〒036-0314
青森県黒石市道北町88-3 |
電話番号 | 0172-55-6296 |
《特徴》黒石市、田舎館村、平川市の空き家買取・売却を得意としています。また、空き家の見守りサービスにも対応しています。 |
空き家の買い取り業者をかしこく選ぶ方法
空き家の買取を行っている業者は意外と多く、
実際に、どの業者さんにお願いしたらいい分からない方も多いと思います。
買い取ってもらうなら、できるだけ高い価格で、安心できる業者さんに買い取ってもらいたいですよね。
ここでは、業者選びで失敗しないよう、空き家買い取り業者のかしこい選び方を紹介していきます。
1,複数の業者に査定依頼する
空き家を買取してもらう場合、できるだけ多くの業者に査定依頼をしてみましょう。
大手なら安心できるからと、初めから1社に絞るのは、あまりおすすめできません。
具体的に言うと、3社以上から見積もりを出してもらうのがおすすめです。
築年数や状態を重視している業者や、立地を重視している業者などさまざまなので、
査定価格は、業者によって大きく差があります。
ただでさえ買取は、仲介売却よりも価格が安いので、査定価格が高い業者を選ぶのがおすすめですよ。
最近では、買取の一括査定を行う事ができるサイトもあるので、活用していくのもいいでしょう。
ただ、地域密着の規模が小さい会社は、一括査定サイトでは出てこない場合があるので、自分で探すのも大切ですよ。
2,空き家の買取実績があるか
買取を得意としている業者は、買取実績をHPに掲載している場合が多いです。
買取実績が多いという事は、経験と知識が豊富なので安心感がありますよね。
HPに掲載している実績以外にも、
実際に買取してもらった方の、口コミや評価を参考にするのもおすすめです。
3,価格交渉に応じてくれるか
空き家買取では、交渉によって買取価格を上げてもらえる場合もあります。
買取業者によって、対応はさまざまですが、
価格交渉に応じてくれるか、親身になって対応してもらえるかも重要なポイントです。
複数の業者で査定してもらった金額をもとに、買取価格を上げることが出来るか、恥ずかしがらずに交渉してみましょう。
また、買取価格の根拠について、納得のいく説明をしてもらう事ができるかどうかも、買取業者選びではとても重要ですよ。
まとめ
今回は、青森県の空き家の買取や売却について紹介しました。
青森県は、過疎化が進み、空き家も増えてきているため、空き家売却はどんどん厳しい状況になる見込みです。
空き家を放置することで発生する、さまざまなリスクで損をしないためにも、
使う予定のない空き家は、なるべく早く買取や売却などを検討し行動に移しましょう。