現在日本全国で空き家が増え続けていて問題となっています。
空き家を所有している人は管理が大変だから、遠方にいて管理ができない、使用目的がないなど様々な理由で放置していると思います。
また多くの人たちは相続問題で空き家を引き取ることになったが使い道がない、といった理由が多くあるそうです。
空き家は放置していても税金は発生し、古くなると建物の倒壊など様々な危険が起きます。
使わなくなった空き家は空き家買取業者に依頼をして買取してもらうことも一つの手です。
買取には様々なメリットがあり、すぐに手続きを行うこともできます。
今回は兵庫県でおすすめの空き家買取業者11選!価格相場や税金、メリット・デメリットもまとめて徹底解説についてお届けします。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
兵庫県の空き家率は13.4%
兵庫県の空き家率は13.4%です。
そして空き家数ランキングは、全国で7位という結果になっています。
空き家率は全国35位ですが、数で表すと全国でも上位をし示しています。
空き家の内訳は、賃貸・売却の住宅は7.3%、二次的住宅は0.4%、その他の住宅は5.7%となっています。
その他の空き家は放置されている状態の空き家である可能性が高く、今後の対応が必要です。
二次的住宅(別荘など)の割合は少なく、賃貸・売却予定となっている住宅がほとんどの割合を占めています。
平成15年からの空き家率を見てみると13%台をキープしているので全国平均とほぼ変わらず横ばい状態です。
今後も空き家が増えていくと考え、今ある空き家は買取などの対応が必要になります。
空き家は放置しているとでリットだらけ
空き家は放置しているとデメリットが多く、メリットはありません。
空き家を所有しているだけで税金や維持管理など様々なデメリットが生じます。
どんなデメリットが生じてしまうのか、詳しく見ていきましょう。
固定資産税が高い
空き家に関しても建物を所有しているということで「固定資産税」がかかります。
固定資産とは土地や建物(固定資産)を所有している人に対して発生する税金で、固定資産の価格によって算出されます。
通常の税率は1.4%ですが、自治体によって異なる場合があります。
固定資産税は通常住む家として建てられた物件に関しては、特例措置の対象となっており減税となります。
しかし行政の空き家調査によって、近所に悪影響を及ぼす可能性がある建物に関しては「特定空き家」に指定されることがあります。
特定空き家に指定されると、通常の特例措置から除外され減税対象からも外され大幅な増額、または強制撤去といった措置が取られる可能性があります。
維持管理が大変
空き家の維持管理は通常の住む家と変わらず「保険料・水道などの光熱費・庭の剪定・修繕費」などが含まれます。
通常の住んでいる家なら費用がかかることが当たり前ですが、空き家でしかも使用する目的がなく放置してしまっている家に関してお金を支払うのはとてももったいないと感じます。
しかし空き家でも自然災害などで倒壊してしまったり、放火で火事になってしまえば損害賠償や瓦礫の撤去などで支払いしなければいけなく、そうなった場合保険に入っておくと安心です。
そして水道・ガス・電気などの光熱費は使用していなくても基本使用料が発生しており、期間によっては大きな負担となっています。
また庭の剪定は支払いが発生していなくても体力やストレスなどの負担があり、庭師などに依頼するとその分の金額が発生します。
庭をキレイにしていないとゴミの不法投棄をされる可能性もありますので、定期的な管理は必要です。
そして1番費用がかかるのが修繕費です。
修繕費はどんなところを直すにしても、数万円はかかり大きな修繕が必要な部分には数百万円とかかる部分もあります。
倒壊の危険
空き家は人が住んでいない分、急速な老朽化、自然災害などによる倒壊が考えられます。
住んでいない家は急に傷みが激しくなり、建物としてとても弱くなってしまいます。
地震や台風などの自然災害が起きた場合、耐えられなくなりすぐに倒壊する危険が高くなります。
また豪雪地帯に空き家を所有している人は、雪の重みに耐えきれずに倒壊する場合もあります。
どこにも被害がなく倒壊してしまった家は瓦礫の撤去だけで済みますが、近所やたまたま通りかかった人に被害が及んでしまった場合は損害賠償などの請求が発生する可能性もあります。
古くなった建物や人が住んでいない空き家は、とても危険なのでしっかりと管理するか、買取などの対策が必要です。
治安の悪化
空き家は放置していると街の治安を悪くさせてしまう可能性があります。
近年では放火による火事が多発しているようです。
空き家は誰も住んでいなく、人の目も少ないので放火のターゲットになりやすいことがあります。
放火はすぐに気がつけば大きな家事にはならずにすぐに消すことができますが、火が広がってしまってからでは遅いのです。
近所の建物に燃え移る可能性もあり、人に被害を及ぼすことも考えられます。
空き家をそういった犯罪のターゲットにされないためにしっかりと管理しなくてはいけません。
また「薬物栽培・その他の犯罪・不審者の居住」など様々なケースが想定されます。
そういった事件になってからでは遅いので、未然に防げるものはしっかりと防いでいきましょう。
また空き家には動物が住みついてしまうことも考えられます。
ネズミやイタチなどの動物が住みついてしまうと、家や家具などがかじられたり、フンなどで家中を荒らされる可能性もあります。
そうなると家として利用できなくなり、資産価値も下がってしまいます。
空き家を買取してもらうメリットとは?
空き家の維持管理や治安の悪化、倒壊の危険などといった問題をなくすためには空き家の管理を委託するか買取に出すことがおすすめです。
委託となるとまた費用が加算されますが、買取には様々なメリットがありますので一つ一つご紹介していきます。
「空き家買取」のメリット
空き家買取には「すぐに現金化できる・仲介手数料が不要・契約直前のトラブルがない・近隣住民に知られることなく売却できる」といったメリットがあります。
売却と違い業者に買い取ってもらうことで売れるまでの期間もなく、すぐに現金化することができ仲介手数料もありません。
また売却は契約が決まってからでも「やっぱりやめます。」といったトラブルが発生する場合がありますが、買取はその心配がありません。
そして家の前に「売却」の看板を建てられることもなく、近隣住民に知られることなく売却を進めることができます。
建物が古くて買取してもらえるか不安、という悩みでも業者によってはリフォームやリノベーションをしてから販売する会社もあり、解体して更地にしてから販売する会社もあります。
そういった業者に相談してみると買取してくれる可能性があります。
空き家を売却するのと買取ならどちらがおすすめ?
空き家は売却と買取のどちらが向いているかによります。
買取はどんな物件でも業者に依頼して買取してもらえる場合が多くあります。
売却の場合は建物のキレイさ、築年数、立地、物件の広さなどの条件が買い手側で揃っていれば購入してもらうことができます。
そして売却の場合は、買取よりも高値で売れる可能性が高いのですぐに売れそうな物件は売却がおすすめです。
しかしいつまでに売りたい、現金が必要、引越しの予定が近いなどの予定が立っている場合は、売れるまで待つことができないので買取がおすすめです。
どちらの条件に当てはまるのかにより、どちらが向いているかが判断できると思います。
兵庫県の空き家買取相場
兵庫県の相場は一戸建ての場合2801万円で、平均築年数は24年となっています。
マンションの価格相場は2130万円で築年数は26年です。
こちらは立っている場所が駅近物件や、築年数が浅い建物になると価格は変わってきます。
また神戸市兵庫区の場合は一戸建て1480万円、姫路市も同じ1480万円で、宝塚市は2798万円となります。
場所によって人気があるエリアや人が集まりやすいエリアは価格が高くなります。
平均築年数はあまり差がないのですが、古くなると価格は下がります。
買取を考えているならば早めの対応がおすすめです。
兵庫県で空き家の買取をしてくれる業者11選
兵庫県は空き家率が全国平均とさほど差はありませんが、空き家数は全国でも上位を示しています。
また平均して13%台をキープしている状態が続いていますので、今所有している空き家は今後増えていかないように早めの対策をしていきましょう。
こちらでは兵庫県で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
兵庫県全体で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者5選
R & C土地建物
R & C土地建物では失敗しない空き家・不動産に関するご相談を受け付けております。
空き家のリフォーム・賃貸活用、放火対策、居住用空き家の買取など、様々な悩みをお聞きし地元に詳しいからこそできるご提案をしていきます。
空き家だけでなく空き地、中古戸建て、中古マンション、収益物件などお客様のご要望に応じて売却・買取をしております。
神戸市西区を中心に神戸市全域を対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
会社基本情報
会社名 | 株式会社R & C |
所在地 | 兵庫県神戸市西区櫨谷町谷口610-3 |
TEL | 078-991-5543 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アヴァンス株式会社
アヴァンス株式会社では阪神間を中心に兵庫・大阪・京都など幅広いエリアを対応しております。
空き家を所有していて活用方法に困っている方、売却に出したけどなかなか売れない方、誰にも知られることなく売却する方法を知りたい方など様々な悩みを受け付けております。
お客様一人一人の悩みや不安に寄り添いながら、最適な方法で対応しご提案をしていきます。
建物の傷みや築年数は問わずどんな空き家でも査定を行い、尚且つ秘密厳守で行います。
会社基本情報
会社名 | アヴァンス株式会社 |
所在地 | 兵庫県西宮市北口町1-2 E 111号 |
TEL | 0798-67-0717 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 第1・第3木曜日 |
アイユーエステート株式会社
アイユーエステートではできるだけ経費を抑えお客様に還元できるよう心掛けております。
これまでの経験と実績・知識を活かし、あらゆる角度からみた最適なご提案をしていきます。
少しでも高く売りたい、早く売りたいといったご要望にしっかりとお応えし、トータルサポートいたします。
家の中に家財道具や仏壇などが残っていても、家が傷んでいても査定無料、ご近所に知られることなく秘密厳守で行いますので安心してご相談ください。
会社基本情報
会社名 | アイユーエステート株式会社 |
所在地 | 兵庫県川西市中央町6-11 ハイネM 1階 |
TEL | 072-744-1008 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日 水曜日 |
播磨開発株式会社
播磨開発株式会社では、空き家や空き地のお悩み事についてのご相談を受け付けております。
早く売却したいのに時間がかかりすぎる、家の中に家財道具や仏壇などが残っていてどうすれば良いのか困っているなど、お忙しい方や処分などに困っている方は播磨開発にご相談ください。
空き家・空き地・中古戸建て・中古マンションなどの早期売却・買取をしっかりとサポートしていきます。
またお客様のご要望・希望などにもお応えできるよう最善を尽くし、最適なご提案をしていきます。
会社基本情報
会社名 | 播磨開発株式会社 |
所在地 | 兵庫県加古郡播磨町南大中2丁目2-10 |
TEL | 079-437-1098 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
有限会社大西殖産
有限会社大西殖産では兵庫県を中心に幅広いエリアを対抗しており、空き家の活用方法や空き家のリノベーション・リフォーム、解体などトータル的にサポートしていきます。
すぐに現金化したい、すぐに売りたいといったご要望がある場合は買取がおすすめです。
空き家を現場のまま売却する、解体して更地にして売却するなどの要望にもお答えしていますので、どんな要望でもお聞かせください。
お客様に合わせた最適な提案をしていきます。
会社基本情報
会社名 | 有限会社大西殖産 |
所在地 | 兵庫県淡路市佃町37 |
TEL | 079-289-3007 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
神戸市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3選
有限会社ハウジング神戸
有限会社ハウジング神戸では業界歴30年と長く地元に寄り添い、灘区・中央区・西区・垂水区を主なエリアとし取引を行っております。
中古・新築住宅の販売、空き家の売買、空き家のリフォーム・リノベーション、解体、活用方法などのご相談を受け付けております。
空き家をまだ売りに出したくない、管理してほしいなどお客様一人一人の悩みに寄り添い、一つ一つ丁寧にサポートしていきます。
会社基本情報
会社名 | 有限会社ハウジング神戸 |
所在地 | 兵庫県神戸市灘区倉石通5-1-12 |
TEL | 0120-080-056 |
営業時間 | 9:00〜19:00 日祝9:00〜1800 |
定休日 | 水曜日 第2・第3火曜日 |
株式会社康洋不動産
株式会社康洋不動産では、お忙しい方でも気軽に相談できるように23時まで営業しています。
神戸市を中心とした空き家の売買や空き家のリフォーム・リノベーション、解体などのご相談を受け付けております。
地域に寄り添い、お客様に寄り添いながら不動産に関すること、税務対策などトータル的にサポートしていきます。
空き家・空き地・中古戸建て・中古マンションなど積極的に売却・買い取りを行っており、急ぎの方は現金買取が可能です。
お客様の要望や悩みに合わせてご提案していきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社康洋不動産 |
所在地 | 兵庫県神戸市北区有野町二郎990-10 |
TEL | 078-958-5472 |
営業時間 | 8:00〜23:00 |
定休日 | 年末年始 |
株式会社小総
株式会社小総では空き家・相続不動産・中古住宅などの売却・賃貸・リフォーム・活用などに関するご相談を受け付けております。
すぐに売却したい・現金化を急ぎたいという方は買取がおすすめです。
神戸市を中心に明石市・淡路市・洲本市・芦屋市・西宮市を対応エリアとし高価買取を行っておします。
また空き家の活用方法についてのご相談も受け付けておりますので、要望や悩み・不安などをお聞かせください。
お客様に合わせてご提案をし、しっかりとサポートしていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社小総 |
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区平田町3丁目2-15 |
TEL | 078-798-7091 |
営業時間 | 9:00〜18:30 |
定休日 | 年末年始 夏季休暇 |
姫路市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3選
株式会社有馬不動産
株式会社有馬不動産では不動産の売却・買取には自信があり、資産運用・ファイナンシャルプランニングなどについてのご相談も受け付けております。
不動産に関する相談全般を地域のお客様の悩みにしっかりと寄り添い、お客様の視点に立ったご提案をしていきます。
不動産の価値を見いだし、売買だけでなく将来設計のためのファイナンシャルプランニングから税制、法律、相続、登記など様々な総合コンサルティングに徹した仲介業務もしております。
不安や悩みを丁寧に解決し、トータル的にサポートしていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社有馬不動産 |
所在地 | 兵庫県姫路市伊伝居6番地の1 |
TEL | 079-222-1616 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 第1・第3日曜日 |
オリエンタルホーム株式会社
オリエンタルホーム株式会社では姫路市を中心に不動産の売買仲介、土地分譲を行っている会社です。
お客様のご要望に的確にお応えしスピーディーな提案を心がけております。
地域密着型で姫路市には特にお客様が多く、これまでの実績と経験・知識からお客様に合わせたご提案をしていきます。
また収益物件購入希望のお客様も多く、不動産に関するご相談全般受け付けております。
会社基本情報
会社名 | オリエンタルホーム株式会社 |
所在地 | 兵庫県姫路市国府寺町33-1 |
TEL | 079-221-5900 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 祝日 |
株式会社誠心不動産
株式会社誠心不動産では相続・財産分与・転勤などの様々な理由から買取をお考えの方に現地調査や各官庁調査、市場調査で正確に不動産査定を行い少しでも高く査定金額を出せるよう心がけています。
不動産経験が5年以上あるスタッフが複数在籍していますので安心して任せることができ、誠心誠意お客様の要望や希望に沿ったご提案をしていきます。
不動産の買取・売却・賃貸の運用など一人一人最適な方法でサポートしていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社誠心不動産 |
所在地 | 兵庫県姫路市御立中4丁目6番5号 |
TEL | 079-260-7367 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
空き家買取業者をかしこく選ぶ方法
空き家の買取業者をいくつかご紹介しましたが、気になる場所はありましたでしょうか。
空き家買取業者によっていくらで買い取ってくれるかが変わります。
少しでも高値で買い取ってもらうためにかしこく選ぶポイントをご紹介します。
1.複数の買取業者に査定依頼を出す
1つ目は「複数の買取業者に査定依頼を出す」ことです。
空き家の買取業者が決まっていても、一度複数の業者に査定依頼を出してみてください。
査定依頼を出すことで、選んだ業者以外はどれくらいの金額をつけてくれるかが分かります。
また業者に依頼する際に「他ではこれくらいの金額を出してくれた」というような交渉もすることができます。
いろいろな業者に査定依頼を出すことで比較することができ、交渉の際に提示することができます。
今では簡単に一括査定もできるのでぜひ活用してみてください。
2.空き家買取実績があるか
2つ目は「空き家買取実績があるか」です。
業者の中には買取実績が少ない場合もあります。
売り手側も買取を何回も経験しているわけではないので、経験豊富な会社に依頼する方が安心できます。
いろいろな手続きや書類などで分からないこと、不備があった場合でも対処してくれる業者を選ぶといいでしょう。
実績を調べる際には、会社のHPを確認し同時に口コミも確認してみてください。
実際に依頼をしたお客様の声なのでとても参考になります。
口コミサイトのようなものに掲載されている場合もありますので確認してみてください。
また掲載されているものが数ヶ月前という場合もあります。
できれば近い日にちでの実績を掲載している会社がおすすめです。
3.価格交渉に応じてくれるか
3つ目は「価格交渉に応じてくれるか」です。
価格交渉は希望の金額を初めから提示してくれていれば問題ありませんが、自分が納得のいく金額でない場合は必要になります。
交渉に応じてくれない会社ではなく、少しでも応じてくれる会社がおすすめです。
交渉する際に気をつけることは、ざっくりな交渉ではなく「この辺りは家族層に人気のエリアなので人が多い」「近々道路や駅ができて人が増える」などの情報を提示した方が説得力があります。
またそういったものがない場合は、買取に出す物件の内装でこだわりの部分などを提示してみてください。
そういったものをいくつか準備して、価格交渉してみると応じてくれる可能性があります。
まとめ
今回は兵庫県でおすすめの空き家買取業者をご紹介しました。
兵庫県は空き家率自体は全国平均と同じくらいの比率ですが、空き家数に関しては全国7位という結果になっています。
そしてこれからも増え続けるかもしれないと考え、今ある空き家は早急に対処をし倒壊や治安の悪化などの危険が起きないようにしていく必要があります。
また所有している人も税金関係や維持管理などで負担が大きくなる前に対処しておくといいでしょう。
後回しにしてしまうと忘れた頃に大きな被害が起きてしまうかもしれないので早めに対応しておくことが大切です。