現在の空き家事情は、どこの地域も問題となっていることをご存知でしょうか?
神奈川県も例外ではなく、新築のマンションや一戸建てが増えているところほど空き家も同じように増えてしまっているのです。
新築を建てる時にはワクワク感やウキウキした気持ちになり、計画を立てどんどん進めていくと思います。
しかし空き家となった家は「あとで手続きしよう」と考えていると忘れてしまったり、「いつかは使うかも」と放置してしまったり。
様々な状況で放置されている空き家が多くあります。
そんな空き家は買取業者に頼んで、買取を考えてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、神奈川県でおすすめの空き家買取業者10選!価格相場や税金、メリット・デメリットもまとめて徹底解説についてお届けします。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
神奈川県の空き家率は10.8%
神奈川県のHPによると、県全体の空き家率は10.8%(平成30年時点)となっています。
戸数で表すと約48万戸で全国第3位の多さになります。
平成10年あたりから10%を超えてきて、そこから一定して10%代をキープしている状態です。
神奈川県内で特に空き家が目立つのは、三浦半島・県西部の相模湾沿岸地域と丹沢の麓地域が比率的に多く見受けられます。
市町村別に見ていくと、三浦市の空き家率は21.9%、湯河原町は33.4%とダントツの多さになっていることがわかります。
所有している物件が空き家状態になっていて、しかも放置されているとどんなデメリットが生じるのかご紹介していきます。
空き家は放置しているとデメリットだらけ
空き家は放置していると危険です。
空き家になった家やマンションは人が住んでいるよりも早く劣化が進み、税金関係、維持管理などのデメリットがたくさんあります。
もし放置してしまっている空き家があるなら、デメリットを理解し今後の対処について考える必要があります。
固定資産税が高い
空き家と言っても通常の家やマンションと変わらないので「固定資産税」が発生します。
住んでいる家に税金を支払う事は当たり前という考えであっても、空き家でしかも使う予定のないものに税金を支払うのはとてももったいなく感じます。
固定資産税は自治体によって異なる場合がありますが、通常は1.4%となります。
一般的には住むことを目的として建てられたマンションや一戸建てが立っている敷地に関しては、住宅用地の特例措置が適用され減税の対象となります。
しかし「特例空家」に指定されてしまうと特例措置から外されることとなり、固定資産税が大幅な増額、または強制撤去になってしまう可能性があります。
「特例空家」とは、近所に悪影響を及ぼす影響のある建物のことを指します。
そうならないためには賃貸などの活用方法を考え放置しないように管理しなければなりません。
維持管理が大変
簡単に管理といっても家の維持管理はとても大変です。
掃除してキレイにしておくだけではなく「火災保険・光熱費・修繕費」など様々な費用がかかってきます。
一つ一つはそこまで大きな金額にならなくても、空き家を管理している期間によって大幅に金額が増えていきます。
また修繕費に関しては、どこを直すにしても1工事につき数万円〜数百万円といった費用が加算されます。
庭がある場合は、木の剪定、不法投棄など様々なことが考えられます。
木が伸び放題、不法投棄でゴミ屋敷になってしまってはご近所に迷惑がかかり、トラブルに発展する可能性も考えられます。
そして木の剪定、ゴミの処分料などの料金も発生し、毎月多額の金額になってしまうかもしれません。
そうなると空き家の維持管理は苦労と浪費の両方がありとても大変です。
倒壊の危険
空き家の場合は、人が住んでいる家に比べて急速に老朽化が進みます。
特に空き家となっている建物は、古い物が多くとても危険です。
老朽化が進み倒壊していく事もあれば、地震や台風、豪雪などの自然災害によって突然倒壊する場合も考えられます。
豪雪地帯に空き家をお持ちの方は雪かきなどを定期的に行う必要があり、台風が上陸する危険があるなら家の固定など備えが必要です。
地震は予想もできない事なので、倒壊する前に空き家を対処しなければいけません。
また倒壊してしまった場合は近所に被害が及んだり、もしかしたら人に被害を与えてしまうかもしれませんので事前に処置しておきましょう。
治安の悪化
管理されていない空き家は、持ち主以外の誰かに使用されている可能性も考えられます。
普段は静かな街でも空き家がある事で「放火・薬物栽培・犯罪・不審者の居住に使われる」など、治安の悪化の可能性があります。
特に空き家だからといって玄関や窓の施錠をしていないと、気づかれることなく簡単に家の中に侵入されてしまい、放火や薬物栽培などに使用されるかもしてません。
平成27年の消防庁資料によると、家事の原因の第一位は「放火」だそうです。
空き家は特に狙われやすいのでとても危険です。
またネズミやイタチなどによる動物の被害も増えてきます。
ネズミなどの動物は家をかじり、フンを撒き散らし、家の中を荒らされ使い物にならなくなります。
今後空き家の活用目的があったとしても、動物による被害で資産価値が低くなる可能性もあります。
老朽化した空き家をさらにネズミによってかじられると倒壊にも繋がりますので、放置した空き家はとても危険です。
空き家を買取してもらうメリットとは?
「物件を所有しているけど空き家になり放置している、忙しくてなかなか売却できない」などの声をよく聞きます。
また空き家の買取と売却はどちらの方がいいのか?そんな悩みにお応えしていきます。
「空き家買取」のメリット
空き家買取のメリットは「現金がすぐ手に入る・仲介手数料が不要・契約直前のトラブルがない・近隣住民に知られる事なく売却することができる」ことです。
また売却の場合のメリットは「買取よりの高値で売ることができる」ということです。
買取の場合は、売却よりも安くなってしまいますが売れるまで待つ必要がなく、すぐに現金化したい場合はおすすめの方法です。
価格が安いと言っても立地条件などがいい場合はそれなりの高値がつく事もあります。
また売却は老朽化した建物はなかなか売れませんが、買取の場合業者が空き家を解体し更地にして売却するという目的で買い取ってくれる可能性もあります。
空き家を売却するのと買取ならどっちがおすすめ?
売却と買取はどちらもメリットはあります。
あとは今所有している物件がどちらの方が向いているのか。
売却したい家が駅近、人気のエリアなどの好条件であればすぐに売却する事も可能かもしれません。
しかも高値で売却できる可能性も高くなります。
しかし空き家の売却をお願いしていますがなかなか売れない場合は、家の金額を下げてもらえないかと不動産に提案される事もあります。
好立地でもなく建物自体が古いなどの条件がある場合は買取の方がいいかもしれません。
買取のメリットにもあったようにすぐに現金化できる事などを考えると、すぐに買取をしてもらい負担を減らす事も一つの手です。
今所有している空き家の条件を考え、買取なのか売却なのかを検討してみてください。
神奈川県の空き家買取相場
神奈川県の平均売却相場は4075万円(平均土地面積159㎡、平均築年数14年)となっています。
横浜市の買取相場は一戸建ての場合約4347万円、マンションは約2863万円です。
川崎市の一戸建ての買取相場は約4622万円、マンションは2910万円となっています。
平均価格として出していますが、一戸建ては1000万円台のものもあれば億を超える物件もあります。
またマンションは1000万円以下の物件も多く価格はピンキリです。
間取りを見ると2DKや3LDKが多く、家族でも一人でも暮らせる広さが多いようです。
神奈川県で空き家買取をしてくれるおすすめ業者10選
神奈川県では空き家率が全国3位となっています。
空き家は放置してしまうと危険なことや倒壊などの恐れもありますので、買取を検討してみてはいかがでしょうか。
それでは神奈川県で空き家を買取してくれるおすすめ業者をご紹介します。
神奈川県全体で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者4社
相鉄不動産販売
信頼と実績のある相鉄グループは2017年に創立100年を迎え、昭和20年から始まった分譲の実績は累計7万戸を超えています。
相鉄沿線NO.1の店舗数を構え空白エリアを作ることなく、幅広く高い集客力で様々なお客様の要望に応えてきました。
すぐに売りたい、周りに知られずに売りたいなどの相談にも応じ、即買いを行っています。
また引っ越し先が決まっている方には「住んだまま買取」プランをご用意していますので、住み替えまで住み慣れた自宅に住み続けることが可能です。(最長2年まで)
これまでの実績から顧客満足度92.5%の方に満足いただいています。
会社基本情報
会社名 | 相鉄不動産販売株式会社 |
所在地 | 神奈川県横浜市北幸2丁目9番14号 |
TEL | 045-319-2100 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
センチュリー21 ウッドスタジオ
ウッドスタジオでは、80%以上の方がお客様からのご紹介で繋がっています。
お客様一人一人の要望や悩みに合わせた提案、不安の解消などお客様の立場になって考え行動しています。
お客様のこだわりを叶える「暮らし」を欲しいライフスタイルから選ぶことができ最適なプランをご提案します。
空き家に関しては、買取の相談だけでなく換気・雑草や庭木の手入れ・空き巣・不法侵入など問題は山積みです。
そんな問題は放置しておくと大変なことになります。
早めの対策が大切であり、面倒な手続きもウッドスタジオなら窓口一つで対応しています。
地元密着型でお客様第一優先、そして丁寧な対応を心がけています。
会社基本情報
会社名 | 株式会社ウッドスタジオ |
所在地 | 神奈川県横浜市港南区日野1丁目8-10 |
TEL | 045-840-3805 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日 |
ハイブリッジ不動産株式会社
ハイブリッジでは藤沢市を中心に茅ヶ崎・平塚市・厚木市・海老名市・綾瀬市など神奈川県で幅広く対応しています。
空き家を所有してる方は空き家の買取だけでなく、空き家の活用方法がわからないなどの相談にも丁寧に対応しています。
現在、またはご家族が将来空き家になる家のご相談も承っております。
空き家・空き地・中古戸建・中古マンションなど様々な物件を対応していますので、疑問や不安がある方はまずは相談してみて下さい。
ご家族にとって最適なプランでスムーズに進めることができ、後悔のないように取り組みます。
会社基本情報
会社名 | ハイブリッジ不動産株式会社 |
所在地 | 神奈川県藤沢市高倉650-18 |
TEL | 0466-41-0222 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
センチュリー21 クローバーリビング
クローバーリビングでは空き家の買取の他、空き家の管理・空き家を貸したい・不動産投資など様々なご相談内容を承っております。
湘南エリアを中心客様一人ひとりにあった暮らしをデザインし、こだわりにとことん向き合っていきます。
地域密着型を軸に、不動産の面倒な事項からアフターフォローまでお客様の立場になって全力でサポートしていきます。
早期売却と豊富な情報量で、お客様の負担をなくしスムーズな取引を進めていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社 クローバーリビング |
所在地 | 神奈川県平塚市夕陽ヶ丘1-16 |
TEL | 0120-86-3600 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
横浜市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業社3社
株式会社アトラスコーポレーション
アトラスコーポレーションでは空き家の買取だけでなく、空き家のリフォーム・リノベーション、空き家の解体、リースパックのご相談などを手掛ける会社です。
横浜市を中心に神奈川県内、東京都を対応しているので、幅広い方からの相談や要望をお聞きしています。
またそのお客様にあった提案をし、空き家に対しての面倒な手続きや遠方でなかなか見に来れないなど不安なことはきちんと解消し、スムーズな対応、手続きを行います。
実績豊富なアトラスコーポレーションにお任せください。
会社基本情報
会社名 | 株式会社アトラスコーポレーション |
所在地 | 神奈川県横浜市緑区小山町660-46 |
TEL | 045-938-5150 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
株式会社ランドスケープ
ランドスケープは横浜市南部・湘南エリアを中心に空き家の買取、空き家を貸したい、空き家のリフォーム・リノベーション、空き家の解体などを行っている会社です。
それぞれの空き家に対する価値を見出し、特性を活かし、新たな活用を生み出すことでその地域に貢献しています。
また地域に密着したスタッフが親切に丁寧に対応してくれるので安心して不安や疑問を問いかけ、解決に導いてくれます。
「新しい風景の創造」をテーマとし、お客様一人一人にあったご提案をしていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社ランドスケープ |
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目5-26 ランド金沢文庫1F |
TEL | 045-370-7180 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
センチュリー21 リビングテック
リビングテックでは旭区・瀬谷区・泉区・保土々谷区の横浜市を中心に買取業を行っている会社です。
空き家に関する様々な相談や不動産に関わる相談全般を対応していますので、モヤモヤした不安や疑問はスッキリと解消することができます。
またお客様に合わせての提案を行い、一人一人が最適なプランで気持ちの良い取引ができます。
遠方にいる方、ご親族の方で空き家の活用や売却に困っていることがありましたら、お気軽にご相談ください。
会社基本情報
会社名 | 株式会社リビングテック |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区東希望が丘97-16 |
TEL | 045-360-7277 |
営業時間 | 9:30〜19:00 |
定休日 | 水曜日 第1・第3火曜日 |
川崎市で空き家の買取をしてくれるおすすめの買取業社3選
株式会社フィールドリーム
フィールドリームでは川崎市・横浜市・港区・世田谷区・町田市を中心に23区全域で空き家の買取を行っている会社です。
東急東横線・JR線武蔵小杉駅から徒歩3分圏内の好立地にあるので、相談事などちょっとした事でも立ち寄りやすいことも特徴です。
お客様の住まいに関する様々な疑問や不安、要望などを丁寧に、そしてスムーズに対応していき、地域の皆様のライフスタイルに合わせて対応できる不動産です。
空き家に手が回らない、空き家を売りたいなどのお悩みをお気軽にご相談ください。
会社基本情報
会社名 | 株式会社フィールドリーム |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目258-3 石橋ビル2F |
TEL | 0120-733-1121 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
株式会社 松美家
松美家は創業20年の実績を誇り、神奈川県下、京王線・小田急線を中心に東京23区と幅広く空き家買取を行っております。
空き家の管理や売却、空き家の賃貸、リフォーム・リノベーション・更地にしてコインパーキング経営など様々なご相談を受けており、お客様に合わせて最適な提案をしています。
その時の要望や希望に沿って、これまで培った経験と知識、情報量から一人ひとりにあったプランを導き出します。
些細なことでも親身になって対応していますので、不安や疑問はその都度解消していき、スムーズなお取引を可能にします。
会社基本情報
会社名 | 株式会社 松美家 |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤3丁目7-1 第2コーポ清美107 |
TEL | 044-945-0321 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 問い合わせ |
株式会社 コスモエステート
コスモエステートは創立29周年を迎え、地域密着型でこれまで培ってきたノウハウと信頼を持った会社です。
長年川崎市に根差したコスモエステートだからできる即現金化・仲介手数料不要・秘密厳守などを守り、お客様に合わせた対応を行っております。
安心・スピーディーな対応はお客様にとってもストレスなく取引を進めることができます。
個人のお客様だけでなく、不動産仲介業者の対応も行っておりますのでどんな相談にも対応してくれる業者です。
会社基本情報
会社名 | 株式会社コスモエステート |
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区長尾4丁目5番3号 |
TEL | 044-934-9680 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
空き家の買取業社をかしこく選ぶ方法
空き家の買取業社は各地域に選べないほどたくさんあります。
どんな買取業社がよくで、どんなところにポイントをおき選べば良いのか迷ってしまいますよね。
自分にあった買取業社を選ぶことはもちろんですが、業者の実績や価格交渉に応じてくれるのか、ということも大切です。
こちらでは空き家の買取業社をかしこく選ぶ方法についてご紹介します。
1.複数の業者に査定依頼する
かしこく選ぶ方法1つ目は「複数の業者に査定依頼をする」事です。
近くの業者や知り合いがすすめてくれた業者でも問題ないのですが、買取金額には多少誤差があります。
自分が所有する物件がどれくらいの金額で買取ができるのか、いくつかの買取業社に査定してもらうと良いでしょう。
今は簡単に一括査定できるサイトも増えています。
そういったものを利用して幾つかの業者を比較してみると、所有する空き家の相場がわかってきます。
ある程度の金額が分かれば、はっきりとした希望の額も決まるのではないでしょうか。
2.空き家の買取実績があるか
かしこく選ぶ方法2つ目は「空き家の買取実績があるか」という事です。
不動産の中には買取を行っていても実績があまりない不動産もあります。
直接聞くことができないと思いますので、その会社のHPを確認してみてください。
買取実績が豊富な会社はHPに掲載しているので、その実績数と合わせてお客様からの口コミも確認してみることをお勧めします。
もう一つ確認することは、実績数と口コミがいつのものか?ということです。
数年前の実績の場合はHPを更新していないので、できれば直近の実績や口コミが掲載されている会社を選ぶと良いでしょう。
3.価格交渉に応じてくれるか
かしこく選ぶ方法3つ目は「価格交渉に応じてくれるか」です。
少しでも高値で売却したいという想いは誰もが思うことですよね。
柔軟な対応をしてくれる不動産を選ぶと良いでしょう。
そして価格交渉をする際には、こちらもある程度知識を持っている必要があります。
何も知らないと言いくるめられてしまいますので、交渉材料はいくつか準備しておきましょう。
交渉材料になるものの例として「人気のエリアである」「近々駅や道路ができる」などの情報を調べておきそれを交渉材料としましょう。
またそういった情報がなければ、内装のこだわりなども交渉材料になりますので、いくつか目星をつけておくと良いでしょう。
まとめ
今回は神奈川県でおすすめの空き家買取業者をご紹介しました。
また神奈川県の空き家事情についてもお伝えしましたが、神奈川県には空き家が多く10軒に1軒は空き家になっているのです。
現在空き家を所有していて、今後使用する予定がない、もう古くなっていて処分に困っているなどで悩んでいる方はぜひ買取業社に相談してみて下さい。
立地などの条件によっては高値で買取をしてくれる場合もあります。
放置していると税金や管理などで大変になってしまいます。
今後の空き家についてご検討してみてはいかがでしょうか。