全国で空き家は年々増加しており、社会問題にもなっています。
その中でも、適切な管理が行われていない“迷惑な空き家”が増加してきたことから、平成27年に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されました。
これにより、解体費用や固定資産税などの観点から、空き家をそのまま放置していた方は、驚くほどにデメリットが多く、損をする可能性が出てきたのです。
今回紹介する宮城県は、各市町村で、空き家問題に対する取り組みが積極的に行われており、空き家率も低いエリア。
とはいえ、空き家の中には、しっかりと管理のされていない空き家も多いのが事実です。
宮城県で空き家をどうしたらいいのか分からず放置している方は、空き家買取を検討してみてはいかがでしょうか?
ここでは、宮城県の空き家事情や買取業者など、空き家に関してのさまざまな事を紹介します。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
宮城県の空き家率は11.9%
総務省統計局では、昭和23年から5年ごとに住宅総数や空き家総数など調べ、「住宅・土地統計調査」を実施しています。
最新の平成30年の統計では、宮城県は、全国で6番目に空き家率の低く、空き家率11.9%で空き家数は約130,000戸となっています。
前回の平成25年の統計では、東日本大震災の影響もあり、空き家率が全国で最も低い9.4%でした。
宮城県内の空き家率は、利府町が3.6%と最も低く、逆に、最も空き家率が高かったのは、石巻市で19.0%という結果になっています。
このように、宮城県内でも地域によって、空き家率は大きく差があることが分かります。
空き家は放置しているとデメリットだらけ
空き家は放置しない方がいいと分かっていても、実際にどうしたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
分からないからといって空き家を放置してしまうと、さまざまなデメリットが生じてしまいます。
ここでは、空き家を放置することで生じるデメリットを4つ紹介します。
固定資産税が高い
空き家を所有している人ならご存知の通り、人が住んでいない空き家でも、固定資産税は課税されます。
築年数の古い空き家は、固定資産税も高くはないため、毎年の負担はそれほど大きくはありませんが、毎年かかる費用と考えると、無駄な費用だと思いませんか?
そして、「特定空き家」に指定されてしまうと、なんと!固定資産税が今の6倍にもなってしまうのです。
特定空き家とは、倒壊の恐れや、ごみ屋敷や猫屋敷と言われるような衛生上有害であるなど、“建っているだけで迷惑”な場合に指定される空き家のことをいいます。
《特定空き家に指定される4つの条件》
1.倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態 2.著しく衛生上有害となる恐れのある状態 3.適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態 4.その他周辺の生活環境の保全を図るために、放置することが不適切である状態 |
通常、土地に対する固定資産税は、更地よりも家が建っていた方が安くなります。
それは、「住宅用地の特例」により固定資産税が1/6に減額されるためです。
でも、特定空き家に指定されてしまうと、この特例が除外されてしまう為、実質6倍にもなってしまうという事なのです。
使っていない家に固定資産税を払っていくだけでも無駄な費用なのに、その固定資産税が6倍になってしまったら、支払いも大変になりますよね。
特定空き家に指定されない為には、適切な維持管理が必要です。
維持管理が大変
人が暮らさなくなった家は、換気がされない為、劣化スピードが加速します。
劣化が進むと、家自体の価値が下がり、売却や買取、賃貸活用など今後の空き家活用がどんどん難しくなってしまいます。
さらに、適切な維持管理がされていない空き家は、倒壊の危険性や治安悪化を招き、特定空き家に指定される可能性も高くなってしまうのです。
ですが、空き家の維持管理は、想像以上に大変なのをご存知でしょうか?
それでは、空き家の適切な維持管理とは、具体的にどんなことをすればいいのか確認していきましょう。
《空き家の維持管理》
- 異常や危険な箇所がないかなど建物の点検
- 通風、換気
- 通水
- 掃除
- 玄関周りや庭の草刈り
- 除雪や雪下ろし
- ポストの掃除 など…
これらの管理を、月に一回ほど定期的に行う必要があります。
点検で壁や屋根の剝がれ、雨漏りなどがあれば、大規模な修繕も必要になります。
さらに、空き家が遠方にある場合は、定期的に管理するのは難しいですよね。
このように、空き家の維持管理は、時間と手間、費用がかかるためとても大変なのです。
倒壊の危険
老朽化した空き家は、地震や台風などで簡単に倒壊してしまいます。
空き家の倒壊で一番怖いのが、損害賠償責任を負うことです。
所有している空き家の倒壊が原因で、隣家が損傷や倒壊したり、通行人に怪我や障害などを負わせてしまったりしたら、そこに自分がいなくても、多額の損害賠償責任を負う可能性があるのです。
このような事態にならない為にも、壁や床や屋根、雨漏りの状態を定期的に確認する必要があります。
治安の悪化
しっかり管理されていない空き家は、地域の治安悪化を招きます。
ポストに郵便物がたまっていたり、窓ガラスが割れていたりするような空き家は、一目で管理されていないことが分かりますよね。
このように、人の出入りがない空き家は、放火犯の標的になったり、犯罪グループの拠点となったりします。
さらに、治安の悪化は、近隣住民の不安へとつながり、苦情などご近所トラブルが発生することもあるのです。
空き家を買取してもらうメリットとは?
使わない空き家は、所有しているメリットが全くありません。
使う予定がない空き家は、できるだけ早く、売却や買取など手放すことを検討してみるのがいいでしょう。
ここでは、空き家買取についての事を中心に紹介していきます。
「空き家買取」のメリット
空き家を売りたいと考えている方は、大きく分けて「買取」と「売却」があることをご存知でしょうか?
空き家買取とは、直接、不動産業者に空き家を買い取ってもらう仕組みのことをいいます。
空き家売却とは、不動産業者に買い手を探してもらい、買いたい人に空き家を販売する仕組みです。
買取と売却は、似ているようで全く違います。
買取のメリット
1:現金化が早い
買取の最大のメリットは、売却スピードが速い事です。
スピーディーに買い取ってもらう事ができる買取は、早ければ数日で現金化が可能です。
ですが、売却の場合、購入者が見つかるまで現金化することができません。
さらに、購入者が見つかるまで時間がかかり、最悪何年かかっても売れないことだってあるのです。
そのため、空き家をすぐに手放して、現金化したい方は、買取が絶対おすすめですよ。
2:売却が難しい空き家でも買い取ってもらえる
空き家買取の場合、築年数が古くそのままの状態では売却が難しい空き家も、買い取ってもらう事が出来ます。
それは、買取業者が空き家をリフォームして販売したり、更地にして土地として販売したりすることができるためです。
買取の判断は業者によって違う為、全ての空き家を買い取ってもらえるわけではありませんが、売却よりも、間違いなく買い取ってもらえる可能性が高いといえます。
また、業者によっては、家の中の家具なども引き取ってもらえる場合もありますよ。
3:仲介手数料がかからない
売却の場合、空き家を購入したい人を探してくれた不動産会社に、仲介手数料を支払う必要があります。
ですが、買取は、直接業者が空き家を買い取るため、仲介手数料が発生しません。
4:周囲に知られない
空き家の売却理由は、相続だけではなく、離婚などの家庭的事情、倒産などの金銭的事情などさまざまです。
売却の場合は、不動産会社がチラシを配ったり、ホームページに掲載したり広告宣伝活動を行うため、近隣の方にすぐ知られてしまいます。
でも、買取は、買取業者と直接契約するだけなので、周囲に知られることなく、空き家を買い取ってもらう事ができるのです。
そのため、近隣の方や知り合いに、家を売りに出したことを知られたくない方は、買取がおすすめです。
空き家を売却するのと買取ならどっちがおすすめ?
買取のメリットばかりを紹介してきましたが、実は、所有している空き家によって、売却と買取どちらを選んだらいいのか変わってきます。
「買取」と「売却」はどちらもメリット・デメリットがある為、特徴をしっかり理解し、どちらが自分に合った方法なのか判断してみましょう。
《売却のメリットとデメリット》
売却の場合メリットはひとつ、買取よりも高い価格で売却できることです。
デメリットは、
- いつ売れるか分からない
- 仲介手数料が必要
- 周りに売却していることが知られる
- 管理状態が悪いと、契約不適合責任(瑕疵担保責任)を問われる場合がある
これらのことから、売却はメリットよりもデメリットが多くあることが分かります。
買取のデメリット
買取のメリットは、先ほど詳しく説明したので、デメリットを紹介します。
買取のデメリットは、売却よりも価格が安くなることです。
買取価格は、売却価格の6・7割程度になることが多いようです。
買取に向いている人の特徴
- すぐに空き家を手放したい人
- すぐに現金化したい人
- 手間や費用、時間をかけずに空き家を手放したい人
- 所有している空き家の築年数が古い場合
売却に向いている人の特徴
- 時間がかかっても高い価格で空き家を売りたい人
- 所有している空き家の築年数が新しい場合
- しっかりとリフォームや修繕などを行い、状態が良くきれいな場合
宮城県の空き家買取の価格相場
空き家買取と売却について、いろいろ紹介してきましたが、一番気になるのは、所有する空き家がどのくらいの価格で売れるかですよね?
それでは、宮城県で空き家を買い取ってもらう場合の相場について紹介していきます。
宮城県は、県全体的に地価が上昇傾向にあるため、空き家の買取価格は、比較的高くなる傾向にあります。
築年数30年以上の古い物件も~2,000万円で売却が決まる事も多く、買取の場合は、その7割程度の~1,400万円程の査定価格となります。
特に、青葉区や若林区は高い査定額を期待できる地域といえます。
ただ、買取・売却価格は、築年数・状態・広さ・立地などさまざまな項目で決められるため、正確な価格を知りたい場合は、業者に査定を依頼する必要がありますよ。
宮城県で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者7選
所有する空き家を買い取ってもらうなら、親切で安心できる業者にお願いしたいですよね。
ここでは、宮城県内で空き家買取を行っている、おすすめの買取業者を紹介します。
仙台市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3社
東北地方最大の都市仙台は、人口が多く、不動産取引も盛んです。
空き家買取に対応している業者も多い仙台市で、おすすめの業者を紹介します。
1:不動産買取・売却業者
空き家の買取だけではなく、売却や活用も含め、売主に合った提案をしてもらう事ができる業者を紹介します。
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社ランドプロデュース |
住所 | 〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉2丁目1番27号 陽和ビル3F |
電話番号 | 022-214-1077 |
《特徴》ランドプロデュースでは、豊富な経験と知識で、空き家相談から活用、売却まで、ベストな提案をしてもらう事ができます。空き家の売却以前に、どうしたらいいか悩んでいる方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか? |
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社センシンハウジング |
住所 | 〒982-0801
宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目1-4-102 |
電話番号 | 022-229-3390 |
《特徴》センシンハウジングは、開業50年以上の実績と経験で、「早く売りたい」「高く売りたい」など要望に沿いながら空き家の買取・売却をサポートしてくれます。 |
《会社概要》 | |
会社名 | 株式会社D‘BONDS |
住所 | 〒982-0802
宮城県仙台市太白区八木山東1丁目6番16号 |
電話番号 | 022-738-8564 |
《特徴》D‘BONDSは、太白区を中心に地域密着で空き家の売却・買取を行っています。地元を熟知しているからこその適正価格で、安心・納得の取引を可能としています。 |
石巻市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
宮城県内で2番目に人口が多い、石巻市で空き家買取を行っている業者を紹介します。
1:不動産買取・売却業者
《会社概要》 | |
会社名 | ウイングライフ株式会社 |
住所 | 〒986-0863
宮城県石巻市向陽町2丁目11-12 |
電話番号 | 0225-94-8287 |
《特徴》ウイングライフは、空き家の売却や買取、賃貸活用、管理などさまざまな要望に応えることができます。心のこもった接客で、安心感と満足度の高い取引を行っています。 |
2:絶望的な空き家再生業者
実際に、絶望的な空き家再生業者という言葉はありませんが、ここで紹介する巻組は、絶望的な条件の空き家をリノベーションし、上手に活用しているクリエイティブチームです。
“タダでもいいから引き取ってほしい”そんな空き家を所有している方におすすめです。
《会社概要》 | |
会社名 | 合同会社 巻組 |
住所 | 〒986-0822
宮城県石巻市中央2丁目3-14観慶丸ビル2F |
電話番号 | 0225-24-6919 |
《特徴》巻組は、使わなくなった空き家をリノベーションし、地域の活性化に貢献しています。古くボロボロで、他では断られた空き家を、ぜひ有効活用してほしいと考えている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか? |
その他の地域で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者2社
多くの不動産会社は仙台市にあり、宮城県全域を対応エリアとしています。
でも、その他の地域で、地域に根付いた「地域密着型」の不動産会社も魅力的ですよね。
次は、規模は大きくないけれど、地元を知り尽くした地域密着型の業者を紹介します。
1:名取市の空き家買取・売却業者
《会社概要》 | |
会社名 | 有限会社 丸善不動産商事 |
住所 | 〒981-1224
宮城県名取市増田3丁目3-17 |
電話番号 | 022-3823-170 |
《特徴》丸善不動産商事では、空き家の売買や賃貸経営などの相談・提案から、相続、税金対策、防犯対策、リフォームに至るまで、空き家に関するさまざまな困りごとに対し対応することができます。 |
2:多賀城市の空き家買取・売却業者
《会社概要》 | |
会社名 | 白崎リアルティ |
住所 | 〒985-0873
宮城県多賀城市中央3丁目18-24 |
電話番号 | 022-368-6621 |
《特徴》白崎リアルティは、経験と実績が豊富で、空き家の専門知識を持ったスタッフが在籍しています。空き家の売却や有効活用法について的確なアドバイスをしてもらう事ができますよ。 |
空き家の買い取り業者をかしこく選ぶ方法
これまで、おすすめの買取業者を紹介してきましたが、紹介した業者以外にもたくさん、空き家買取を行っている業者があります。
数ある買取業者の中から、自分が納得できる1社を選ぶことがとても重要です。
ここでは、買取業者選びのコツを紹介していきます。
1,複数の業者に査定依頼する
空き家を買い取ってもらう際は、必ず3社以上できるだけ多くの業者に査定依頼をしましょう。
複数の業者に査定してもらう事で、相場が分かり、納得できる価格で買い取ってもらう事ができますよ。
そして、業者によって「築年数・状態・広さ・立地」など重視する項目が違う為、査定額が、驚くほど異なる事も珍しくはありません。
買取の場合、査定額≒買取価格になるので、査定額が一番高かった業者に買い取ってもらうようといいでしょう。
ただし、1社だけ異常に高額査定だった場合は、注意が必要です。
契約後にリフォーム費用や解体費用を請求されるような、悪徳な業者もあるからです。
このような悪徳な業者や、適当な査定額を付けるような業者に空き家を売らない為にも、必ず、「査定額の根拠」と「売主が支払う費用があるか」を聞くようにしましょう。
2,空き家の買取実績があるか
空き家の買取実績が豊富な業者は、スピーディーな買取が可能で、専門的な知識と経験が豊富なため、安心して買取をお任せすることができます。
実績が豊富な業者は、自社のホームページに実績を掲載している場合が多いので、できるだけ依頼する際は、ホームページを確認するようにしましょう。
また、実績の数だけではなく、実際に買取を行ってもらった方の口コミや評価も参考になりますよ。
3,価格交渉に応じてくれるか
空き家を買い取ってもらうなら、できるだけ高額で買い取ってもらいたいですよね。
じつは、業者によって、価格交渉に応じてくれる場合があるんですよ。
価格交渉をする場合は、他社の査定見積をもとに、オークション形式で価格を上げてもらいましょう。
もちろん、全ての業者で価格交渉に応じてくれるものではありませんが、価格交渉の際、どれだけ親身になって対応してもらえるかも重要なポイントです。
まとめ
今回は、宮城県の空き家に関して紹介しました。
宮城県は、仙台市内と市外で人口や地価が大きく変わるため、地域によっての買取価格が大きく変わってしまうエリアです。
ですが、どの地域でも共通するのは、できるだけ早く売却することが高額査定につながるという事です。
なので、使う予定のない空き家は、できるだけ早く手放す手段を考えるようにしましょう。
空き家問題で悩んでいる方が、信頼できる不動産買取・売却業者と出会えますように!