現在日本では空き家の数が増えており問題となっています。
空き家は相続の問題や入居者がいない賃貸物件など様々な理由から空き家となっているケースが多くあります。
その中でも一番多いのが相続の問題があり元々空き家を相続することになった、活用方法がないなどで放置されている場合が多いようです。
空き家が放置されると様々な問題や危険が起こる可能性も考えられますので、きちんとした管理や対処が必要です。
売却や買取という手段も出来ますので、空き家を所有している方は今後の対応を検討してみてはいかがでしょうか。
今回は奈良県でおすすめの空き家買取業者10選!価格相場や税金、メリット・デメリットもまとめて徹底解説についてご紹介していきます。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
奈良県の空き家率は14.1%
奈良県の空き家率は14.1%で、全国平均13.6%を上回っています。(平成30年)
住宅・土地統計調査によると平成10年から徐々に増え続けており、平成20年には14.6%という比率を出しています。
常に全国平均を上回った状態をキープしており、平成25年には13.7%まで低くなりましたが平成30年にまた増えております。
空き家には普段人が住んでいない住居のうち、二次的住宅(別荘など)・賃貸用住宅・売却用住宅・取り壊し予定などのその他の住宅を指します。
空き家を放置しているとデメリットだらけ
空き家は放置してしまうと様々なデメリットが生じます。
一度放置してしまうとそのまま忘れてしまったり、古くなり倒壊などの危険もあります。
まだまだ他にも考えられるデメリットをご紹介します。
固定資産税が高い
空き家にも固定資産税が発生し、所有者には毎年支払い義務があります。
固定資産税とは土地や建物(固定資産)を所有している人に対して課せられる税金で、固定資産の価格によって算出されます。
税率は通常1.4%ですが、自治体によって異なる場合があります。
空き家にかかる税金は通常の建物と同じ税金で、通常の建物に課せられる特例措置の対象となり税金が安くなっています。
しかし行政の現地調査・建物調査によってその建物が近隣に危険を及ぼす可能性がると判断された場合「特定空き家」に指定されてしまいます。
適正な管理がされていない空き家に関しては特例措置から除外され、税金の増額や強制撤去といった措置が取られる可能性があります。
空き家を解体すると土地の固定資産などが上がってしまうため、解体せずに放置していた方も特定空き家に指定されてしまうと、税金の増額や解体の選択に迫られてしまいます。
特定空き家に指定される前に、行政からの指導がきたらきちんと対処いておくことが重要です。
維持管理が大変
特定空き家に指定されないためにもある程度の管理が必要です。
遠方に住んでいて管理が難しい方もいるでしょう。
しかし放置していると危険なので管理の委託などを行う必要があります。
維持管理の中には「保険料・水道などの光熱費・修繕費」が含まれます。
保険料は万が一のために加入しておくと安心です。
近年では地震や台風などの自然災害も考えられますので、倒壊してしまった場合は保険適用が可能になることもあります。
光熱費に関しては、水道・ガス・電気などを契約している場合は使用していなくても基本使用料が発生し、支払い期間が長いほど負担は大きくなります。
そして家の修繕は多額の費用が発生します。
家のリフォームや古くなった部分の修繕など、小さな部分でも数万円、大きな工事になると数百万円とかかることもあります。
また庭がある家は庭の選定なども必要となってくるので、いろいろな部分に費用が発生し、定期的な管理が必要です。
倒壊に危険
空き家は人が住んでいない分急速な老朽化が起こり、自然災害などで倒壊する危険が高まっています。
地震や台風はいつ発生するか分からず、所有している空き家を管理できる距離に住んでいない場合は不安が大きいでしょう。
近くの不動産などに管理を委託するなどして、倒壊の危険を防ぎましょう。
もし倒壊してしまった場合、近所に瓦礫が飛び家を傷つけてしまう、通行人に被害を与えてしまったなどが起こると損害賠償などが発生する可能性もあります。
倒壊する前に対処することや、倒壊しないよにしっかりと管理することが大切です。
治安の悪化
空き家が社会問題に発展する理由の中には治安の悪化も考えられるからです。
空き家に犯罪者などのたまり場となってしまったり、ホームレスや不審者が住み着いてしまったりといった問題が起きてしまいます。
犯罪者のたまり場となった場合薬物栽培、犯罪・不審者のアジトなどの場所として使われる可能性もあります。
また空き家は放火のターゲットにもされやすく危険です。
近年では火事の原因に放火による火事が多く取り上げられているそうです。
放置されている空き家は、窓や玄関が施錠されていないことも多く簡単に侵入を許してしまいます。
また動物による被害も考えられ、野良犬・野良猫・ネズミなどが住みついてしまうと大量繁殖して環境問題・衛生問題にも発展してしまいます。
動物の糞などが家中に撒き散らされ、家の資産価値も下がるので十分に注意が必要です。
空き家を買取してもらうメリットとは?
空き家は放置していると税金の増額や維持管理の負担、倒壊の危険などが想定されます。
管理に手が回らない、倒壊してしまうか不安などの悩みがある場合は空き家買取がおすすめです。
空き家の買取のメリットについてご紹介します。
「空き家買取」のメリット
空き家を買取してもらうメリットは「すぐに現金化できる・仲介手数料が不要・契約直前のトラブルがない・近隣住民に知られることなく売却ができる」といったことがあります。
空き家の買取に関しては業者と直接取引を行うのですぐに現金化することができます。
先々のスケジュールが組みやすく、急な転勤や引越しなどにもスムーズに対応することができます。
そして業者に買い取ってもらうので仲介手数料はかかりません。
また仲介売却の場合契約直前になって敷地な境界が確定していないことや住宅ローンの融資が受けられないなどといったトラブルが起こることがありますが、買取の場合はそういったトラブルもなく進めることが可能です。
近所にも売却していることを知られることなく勧められるのでプライバシーも守られます。
買取の場合建物他古くても業者によっては解体して更地にして売りに出す業者のあれば、リフォームやリノベーションをして販売する業者もありますので、建物が傷んでいても買取してくれる可能性が高くなります。
空き家を売却するのと買取ならどちらおすすめ?
空き家を売却するメリットは、買取よりも金額が高い可能性があることです。
買取の場合は空き家に手を加えた上で販売するので仕方ない部分でもあります。
逆に売却のデメリットは、いつ売れるか分からない・最終的な売却金額がわからないことがあります。
買取が向いている空き家は遠方に住んでいるため交渉時間が取れない方・すぐに現金が必要な方・所有者が高齢であるため空き家になってしまう・事故物件であるなど。
または売却したいけどなかなか一般の人が買うような物件ではない(欠陥住宅である・空き家の敷地が広大)などの場合は、売却に出してもなかなか売れない可能性があります。
気長に待つことも可能ですが、すぐに手放してスッキリしたいというような理由の場合でも買取がおすすめです。
奈良県の空き家買取相場
奈良県の一戸建ての平均相場は1985万円で、平均築年数は24年です。
中古マンションの平均相場は1270万円〜1470万円です。
奈良県桜井市の一戸建ての平均相場は〜80㎡で921万円、マンションの〜80㎡で1178万円となっています。
奈良市の戸建ての平均相場は2397万円と県の平均よりも高くなっていることがわかります。
人口が多く、市が発展している場所は相場が高くなっており、地方に行けば行くほど下がっていきます。
また築年数が古くなると価値が下がるので、買取を考えている方は早めの対応が必要になります。
奈良県で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者10選
奈良県は空き家が全国平均よりも多くなっています。
空き家を所有していて放置してしまっている、今後の活用予定がなく困っている方は買取業者に依頼して買取をしてもらうことがおすすめです。
奈良県で買取してくれるおすすめ業者をご紹介します。
奈良県全体で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者4選
日本不動産株式会社
日本不動産株式会社では空き家や不動産の買取・売却を行っております。
空き家問題に多い相続に関するお悩みは、相続物件のスペシャリスト・相続対策専門士が在籍していますので不安や悩みはぜひご相談ください。
また他社で空き家の相談をしたら断られた、などのお悩みも日本不動産なら解決することができます。
台風で傷んだ空き家もそのまま買取できる場合があります。
空き家の買取・売却だけでなく、維持費や税金がかかるので早く処分したい・空き家を賃貸に出したいなどの相談も受け付けております。
会社基本情報
会社名 | 日本不動産株式会社 |
所在地 | 奈良県大和郡山市城見町3-5 |
TEL | 0743-52-0881 |
営業時間 | 10:0018:00 |
定休日 | 第2・第3木曜日及び第2・第3日曜日 |
株式会社ソニック
株式会社ソニックでは空き家の買取・リフォーム・リノベーション・空き家の解体などを手がける会社です。
地域密着で奈良市に強いソニックだからこそできる提案、お客様の悩みや不安を解消しながら最適なご提案をしていきます。
空き家だけでなく、土地・店舗・マンション・倉庫の買取もしております。
不動産経験が豊富な地元在住者が多いので地域の情報に精通しており、地元を知り尽くしている担当者が全面的にサポートしていきます。
お客様一人一人が満足のいくお取引ができるよう心がけております。
会社基本情報
会社名 | 株式会社ソニック |
所在地 | 奈良県奈良市押熊町180 |
TEL | 0742-41-2232 |
営業時間 | |
定休日 |
PRIME7company株式会社 プライム不動産
PRIME7company株式会社では磯城郡田原元町を中心に川西町・三宅町・天理町・桜井町・広陵町を対応エリアとし、不動産の売買や空き家相談などを手がける会社です。
不動産業者は生涯のパートナーとして、不動産の専門知識を活かして困っている人に向き合い最適な方法を見つけ出します。
空き家を所有していても誰にも使用されていない建物が増えていますので、空き家の活用や買取・売却でお困りの方はぜひご相談ください。
お客様の事情や要望に合わせて最適なご提案をしていきます。
会社基本情報
会社名 | PRIME7company株式会社 |
所在地 | 奈良県磯城郡田原元町鍵281-1 |
TEL | 0744-48-3605 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
テックホーム
テックホームでは空き家・空き地を所有しているけど使い道がない、時間がないので急いで売却したいなどのお悩みをスムーズに解決していきます。
地元で創業して30年が経ちこれまで培った経験や実績を活かし、「お客様に喜んでいただける仕事をする」をモットーに住まいのことならなんでもご相談ください。
お客様の悩みを丁寧に解決し、プロ目線で最適なご提案をしていきます。
空き家・空き地・戸建て・マンションを積極的に買取しておりますので、お悩み・不安など些細なことでもご相談ください。
会社基本情報
会社名 | テックホーム |
所在地 | 奈良県生駒郡斑鳩町神南5-14-6 |
TEL | 0745-75-4090 |
営業時間 | |
定休日 |
奈良市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3選
株式会社やまと不動産
株式会社やまと不動産では奈良市を中心に、空き家・不動産・マンションを積極的に買取しています。
すぐに現金化したい。ずっと売れない不動産があるなどのお悩みはやまと不動産がすぐに解決いたします。
地域密着型で、地元に強いからこそ地域のお客様に寄り添い失敗しない空き家や不動産の最適なご提案をしていきます。
買取・売却だけでなく空き家のリフォーム・リノベーション、解体などのご相談も受け付けております。
会社基本情報
会社名 | 株式会社やまと不動産 |
所在地 | 奈良県奈良市大宮町1丁目6-21 |
TEL | 0742-36-1123 |
営業時間 | |
定休日 |
株式会社アクティブエナジーならスマ 奈良店
株式会社アクティブエナジーは奈良市最大級の「中古住宅専門店」として行っております。
物件査定から早期売却に向けての販売計画をスムーズにご提案させていただき、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。
お客様の悩みに寄り添い、不安を解消し、安心してお取引ができるようスピーディーに進めていきます。
奈良県を中心に幅広く対応していますので、ぜひご相談ください。
会社基本情報
会社名 | 株式会社アクティブエナジーならスマ |
所在地 | 奈良県奈良市柏木町407番地1 |
TEL | 0120-740-158 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 年末年始 お盆 |
センチュリー21 フロンティア不動産
フロンティア不動産ではセンチュリー21加盟店の中でも6年連続全国表彰店舗となっています。
お客様への対応・価格・スピードにおいて満足の声を多くいただいており、お客様に合わせたご提案をしていきます。
将来住み替えを検討している、不動産情報を知りたいなどの要望にもお応えして「気軽に立ち寄れるお店」を目指しています。
些細な悩みでも気軽に相談でき、地元に寄り添いながら地域の皆様の役に立つ情報を提供し、しっかりとサポートしていきます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社フロンティア不動産販売 |
所在地 | 奈良県奈良市南京終町3丁目1543-1 |
TEL | 0742-64-5566 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無し |
橿原市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3選
Conspi(コンスピ)
Conspiは橿原市を中心に奈良県全域で不動産に関するご相談を受け付けております。
現在所有している空き家を売却したい・できるだけ早く処分したい・買取して欲しいなどの相談や悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。
また空き家のリフォーム・リノベーションも行っていますので、空き家対策に関する相談、遺品整理など費用をできるだけ最小限にし、一括で任せることができます。
また各種手続き等もしっかりとサポートしていきますので、安心して任せることができます。
会社基本情報
会社名 | Conspi |
所在地 | 奈良県橿原市中曽司町172-15 |
TEL | 0744-47-1120 |
営業時間 | 問い合わせ |
定休日 | 問い合わせ |
株式会社さくらホームサービス
株式会社さくらホームサービスでは奈良県全域を対応しており、専門スタッフと共に最後まで責任持ってお手伝いしていきます。
開業前の平成12年から地域密着型で行っており、お客様第一をモットーとし、空き家の買取・売却・リフォーム・リノベーションなど最初から最後までトータル的にサポートし最適なご提案をしていきます。
地元に強い情報力とお客様に寄り添い、引越し業者の手配・仮住まい探し・税金面・相続相談などあらゆる面でしっかりとサポートしていきますので、安心して任せることができます。
会社基本情報
会社名 | 株式会社さくらホームサービス |
所在地 | 奈良県橿原市鳥屋町278-1 |
TEL | 0744-26-6510 |
営業時間 | 9:30〜21:00 |
定休日 | 水曜日 第1・第3火曜日 |
有限会社リファインドハウス
有限会社リファインドハウスでは奈良県中南和を中心に橿原市・磯城郡・桜井市など幅広いエリアを対応しております。
「地域密着型」「お客様第一主義」をモットーに不動産経験が豊富なスタッフが多数在籍していますので、お客様の様々な悩みにお応えすることができます。
創業してから14周年を迎え、お客様に寄り添い地元に強いからこそできる提案やサポートを行っております。
会社基本情報
会社名 | 有限会社リファインドハウス |
所在地 | 奈良県橿原市新口町189番地5 |
TEL | 0744-21-0855 |
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
空き家買取業者をかしこく選ぶ方法
買取をすることが決まっても買取業者をどう選んだらいいのかわからない方は、かしこく選ぶコツを押さえておくといいでしょう。
コツを抑えることで少しでも高値で買取をしてくれる可能性がありますのでご紹介します。
1.複数の業者に査定依頼を出す
買取の場合は査定額が大切です。
初めから買取業者を一つに絞るのではなく、複数の業者に査定依頼を出してみましょう。
複数の業者に査定依頼を出すことで大体の価格相場がわかり、少しでも高い金額で買取してくれる業者を選ぶことができます。
またサービス面も見てみることもおすすめします。
買取金額の他に不要な家財を処分してくれる業者や、古くても買取してくれる業者などのありますので、比較対象として見てみるといいでしょう。
所有している物件がどのような状態であるかによって、金額とサービス面も確認してみることが重要です。
2.空き家買取の実績があるか
そして買取業者の実績も大切です。
建物を買取に出すことはそんなに多くあることではありませんので、業者の実績が豊富にあった方が安心して任せることができます。
実績を調べるには、その会社のHPを確認してみるといいでしょう。
HPを確認し実績が豊富にあるか、また口コミを掲載しているHPは口コミも確認してみるといいでしょう。
口コミは実際に取引をしたお客様のリアルな声なので、とても参考になります。
口コミがない場合は口コミサイトなどもあるので見てみることもお勧めです。
また注意する点は、HPを放置していなくきちんと更新しているかです。
買取実績がいつのものなのか、もしくは口コミがいつ書き込まれたものなのかによってきちんとHPを更新しているかがわかります。
そういった部分も確認し、実績が豊富な会社を選びましょう。
3.価格交渉に応じてくれるか
複数の業者に査定依頼を出した際に、金額を比較し高い金額で交渉することもできます。
なるべく高値で買い取ってもらえるように「他の業者ではいくらで買い取ってくれると言われた」などを交渉してみましょう。
納得できる金額であれば問題ないですが、納得できない金額を提示された場合はこういった交渉も必要になります。
また金額以外にも「これから人口が増えるエリアです」「家族層が多く治安がいい」なども交渉に使えるので調べておくといいでしょう。
担当してくれる営業マンが親身になってこちらの意見を聞いてくれる業者を選ぶと、交渉にも応じてくれる可能性が高くなります。
まとめ
奈良県でおすすめの空き家買取業者をご紹介しました。
奈良県では全国空き家率よりも多く、空き家の比率も横ばい状態となっています。
空き家を放置していると所有している本人にも危険や不安・負担がかかっていきます。
そして近隣住民にも危険があるので、早めの対応が重要です。
倒壊や街の治安を守るためにも放置された空き家は、きちんと管理するか買取などの対処をしなければいけません。
使わなくなった建物は放置していると増え続ける一方なので、今ある空き家を徐々に減らしていき、今後も放置する建物を増やさないことが大切です。