徳島県内で空き家を持っているけれど、どのように処分すればいいのかわからないと困っていませんか?
空き家の悩みは、信頼できる買取業者に頼みましょう。
では、徳島県で空き家を買い取ってもらうには、どのような買取業者に頼めばいいのでしょうか。
ここでは徳島県に空き家をお持ちの人に役立つ、空き家の価格相場や税金について、または買取業者に頼むメリット・デメリットをご紹介します。
どこに頼めばいいのかわからない、買取と売却との違いなども徹底解説しています。
また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?
査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。
不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。
実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。
固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。
そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。
例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。
ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?
1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。
本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。
不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。
では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。
それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。
でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。
そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。
条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。
中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。
どのサイトも無料で一括査定できます。
全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。
大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。
地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。
どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。
また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。
大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
徳島県の空き家率は19.5%
徳島県の空き家率は19.5%と全国4位とかなり多いことが分かります。そんな空き家を放置はデメリットしかありません。
徳島県徳島市には、住宅対策総合支援センター「とくしま回帰」を設立されています。ここでは、空き家を放置しないための活用方法や空き家の売却・買取・解体の相談などもうけています。
また、市町村役場では空き家やリノベーションなどに関する補助金申請を受け付けていますので困った時には相談してみましょう。
空き家は放置しているとデメリットだらけ
徳島県で空き家は放置していると、デメリットだけでなく所有者に大きなリスクがあります。都会では簡単に売れる空き家も、地方では簡単に売却することはできません。
買い手が見つからず、負の財産として老朽化したまま売却できずに空き家を、持ち続けなければいけない人が増えています。
空き家にどのようなデメリットがあるのか、デメリットを回避するには何をすればいいのかを見ていきましょう。
固定資産税が高い
不動産、いわゆる空き家には税金がかかります。おれを固定資産税といって、必ず納税する義務が発生します。
固定資産評価額は各自治体が決定し、経過年数に応じて減額されていきます。ある程度の年月が経てば安くなりますが、それは人が住んでいてのことであり、空き家にして経年劣化してしまうと「特定空き家」に認定され、自治体から勧告を受けることになります。
これは、空き家対策特別措置法が施行されたことで、空き家が固定資産税の軽減措置対象から除外されることになったからです。
以前は、空き家であっても200平方メートルまでならば、固定資産税は6分の1に軽減されましたが、これがなくなり大幅な増税となってしまいます。
困ったことに、お金をかけて空き家を解体したところで、固定資産税は課税されますので「管理ができない空き家」は売却か買取りかを早急に検討しましょう。
徳島県では、管理に困っている空き家の所有者をサポートするための助成が活発です。相談できる親戚や頼りにできる不動産会社が分からないのであれば、役場の窓口へ相談してみることをおすすめします。
とにかく、固定資産税の大幅増額に対象になる前に、傍目の空き家管理や対処法について家族や兄弟姉妹で検討しておくことが大切です。
維持管理が大変
空き家の問題は税金だけではありません。家は、私たちと同じように呼吸をして生きています。住んでいる時には、掃除をしたり庭をきれいにして管理がされていますが、人が住まなくなると換気が行われなくなるのでカビや錆が発生します。
また、水道管が錆びてしまうと異臭発生の原因となり、害虫の侵入をまねいてしまいます。
天井、壁、床の腐食が始まると劣化のスピードが早くなるので、修理に時間もお金もかかるのは大きなデメリットです。
徳島県内にいても空き家の管理は大変ですが、実家を離れて住んでいる場合、空き家を定期的に管理するのは非常に難しくなります。
将来的に空家を売却か買取を検討しているのであれば、定期的な管理は必須です。ただし、市場価値を高めて買値を釣り上げるのであれば、それ相当の修理に時間と費用を費やすことになり持ち主の負担はどんどん大きくなっていくのです。
倒壊の危険
「空家の壁が壊れても誰も迷惑しない」そう思っている人は多いと思います。ですが、台風などで瓦が道路に落ちたものを知らずに、子どもや高齢者が踏んだらどうなるでしょう。
自動車が割れた瓦の上を走り、粉砕した瓦が歩行者に当たってケガをする可能性は0ではありません。
新しい家では起こらないことも、古くなった空き家では倒壊や崩落の可能性が残されています。
空家の所有者には「施設の管理責任」がありますので、倒壊はもちろんですが部分的な崩落や欠損によって事故が起こった場合には、賠償責任を問われます。
建物の倒壊は危険なだけでなく、街の景観を損ねてしまいますので、無用の事故やトラブル防止のために早めの対策が必要です。
それだけでなく「管理者がいない」「管理が甘い」と周囲に見られることで、不法投棄場所にされてしまい所有者の負担がさらに大きくなるケースも考えられます。
治安の悪化
引っ越しで空き家になるだけでなく、所有者が施設に入所したり行方不明になることで管理されないまま残される空き家も少なくはありません。
子どもや親戚が処分するにしても、所有者の許可なしでは処分ができないので、草木の手入れもされずに放置されるケースも徳島県でも見かけるようになりました。
冒険小説などでは、空き家に泥棒が住みついたり、ホームレスなどが住みついてしまう描写がありますが、ここ数年では小説やマンガのような出来事が現実になっています。
空家を管理しないままにしておくことで、不審者が入り込みやすくなり放火や不審火などの原因にも繋がります。
最近では、粗大ごみの有料化が定着したことで空き家に不法投棄する者まで増えています。人の気配がない、管理に人が来ないことで「放置してもわからない」と思わせることが問題になるので、定期的な清掃を実施しましょう。
空家の持ち主が高齢で清掃や管理が難しい、遠方に住んでいて定期的な管理ができないのであれば、早めの売却や買取で処分を検討しましょう。
空き家を買取してもらうメリットとは?
空き家は放置しておくより、適切な業者を探して買取してもらうのが一番です。それでは、空き家買取のメリットは何でしょうか?
「空き家買取」のメリット
売却の場合、不動産会社が仲介に入って買主を探すので早く売却できます。古い物件の場合、どうしても売却までに時間がかかります。
ですが、買取してもらうと古い家でもすぐに買い取ってもらえるので現金化が早くなります。
「売れないかもしれない」と悶々して過ごすこともありませんし、使わない空き家に固定資産税を支払ったり、修繕や掃除することもなくなります。
直接買取なら、買取業者の独自目線で査定し買い取ってくれるので、不要な不動産を現金化できます。
また、空き家を売却した後に不具合やが見つかった時には、売り主が不具合を解消するための責任を負うことになります。修繕費などの支払いなどが必要になるなどの負担が大きくなります。
買取業者に買い取ってもらった場合、リフォームやリノベーションは業者が行い売買するので、空家の持ち主は責任を負う必要がありません。
心身的な負担が少ないのは大きなメリットです。
空き家を売却するのと買取ならどっちがおすすめ?
空き家を手放したい場合、売却か買い取ってもらうのが得なのか迷ってしまいますよね。特に困るのが、空き家が実家で住んでいるところが県外のケースです。売却するも買取するにも、どのようにすればいいか分からずにズルズルと空き家のまま放置してしまうようです。
空き家の売却
空き家を手放す場合、半数以上は売却を希望します。
思い入れのある実家は「取り壊したくない」「できれば残したままで、誰かに住んでほしい」と願うことが多いからです。
特に修理なのの必要がなく、ほんの少し間までは両親が住んでいたような空き家は住宅としての価値も高く高額で取引しやすいことがあげられます。
また、遺産として空き家を親から譲り受けた場合には、兄弟姉妹で遺産を平等に分割するために「高額売却での現金化」を希望するケースもあります。
兄弟姉妹が遠方にバラバラに住んでいる場合、地域の不動産会社に相談してできるだけ早くに売却する方が良いでしょう。
空き家の買取
売却を不動産会社に頼むと、仲介料が発生しますし古い家の場合には、売れるまでに時間がかかります。また、相続したはいいものの、遺品整理だけでも料金が発生したり、作業が進まないなど「空き家の管理を継続することができない」となると放置したくなるのは当然です。何かと空き家の管理にはお金がかかりますし、古い家では買い手がつくかもわかりません。そんな時には、家を丸ごと買取に出すのが得策です。少々時間はかかりますが、買取よりも高額で売却できますので遺産の分配もスムーズに進みます。
家の中のゴミや不用品処分をコミコミで買い取ってくれますので、即日現金化が可能です。遺産を分配する兄弟姉妹もいない、高齢や持病があるために細やかな管理が難しい、売却の内見などには顔を出せないのですべて任せてしまいたい場合には、即現金化できる買取をおすすめします。
徳島県の空き家買取の価格相場
築10年以内の戸建ての売却金額は1,500万~3,300万、高額で売却できるのは築20年以内の30坪前後で3,500万です。平屋で築35年以上の場合50坪以上は1,100万で売却できますがそれ以下になると600万程度です。
一般的に、空き家の買取相場は市場価格の5~8割程度。 売却するよりも3~5割程度安くなります。
買取ですと築10年未満で約2,000万、30坪前後の20年以内で約1,700万、古い空き家になると300~500万程度です。
あくまでも相場価格ですので、細かな金額は買取業者の査定で決まります。
徳島県で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者10選
徳島県では、不動産取引が盛んなのは徳島市続いて鳴門市となっています。徳島県の買取業者は、徳島市に密集していますので、よく比較し一括査定でベストな業者を選びましょう。
徳島市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者8社
ハウスドゥ徳島中央店
ハウスドゥは日本最大級の不動産会社で、徳島県には4店舗展開しています。売却相談は、HPの無料相談フォームから簡単にできます。
徳島県全域が対象となっていますので、支店が多くてどこがいいのか迷った時には徳島中央店に相談してみましょう。
公開物件も多く見られるので、自分の空き家がどれくらいの価値があるのかを目算できます。
会社名 | 株式会社ハウスドゥ 徳島中央店 |
所在地 | 徳島県徳島市北沖洲2丁目9−18 |
TEL | 0120-209-040 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
イエステーション(あおの不動産)
イエステーションは不動産売買専門に特化し業者で、徳島県で顧客満足度№1に輝くスタッフの質の高さが魅力です。
広い知見を活かし、空き家にの最善策を適宜判断できますので、売れ残りのリスクもありません。どんな物件でもメリットを叩き出し査定しますので、高額買取も夢ではありません。
会社名 | 株式会社あおの不動産 |
所在地 | 徳島市福島2丁目4-7 |
TEL | 088-623-0008 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 年末年始 |
シティ・ハウジング
徳島県内に3店舗を構える地域密着型業者です。
不動産売買情報専門のサイトを運営するなどして、最新情報を発信しているのも魅力。
戸建ての空き家はもちろんですが、店舗・事務所など幅ひろい物件に対応しています。
会社名 | シティ・ハウジング株式会社 |
所在地 | 徳島市中常三島町3丁目8-1 |
TEL | 088-654-1122 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
こころ不動産
地域に密着し、誠実な対応でどんな相談にも乗ってくれます。
「空き家を放置したままで処分がわからない」「買取は不安」「売却して本当に大丈夫?」など大切な資産に関する疑問もお任せできます。
会社名 | こころ不動産 |
所在地 | 徳島県徳島市吉野本町2丁目15-1 |
TEL | 088-633-6210 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
株式会社穂髙不動産
なんでも相談できるアットホームな不動産屋ですので「空き家の買取が不安」な人も気軽に相談してください。
売却依頼の空き家の販売実績も多く、売却・買取・維持管理と何でもお任せできます。
会社名 | 株式会社穂髙不動 |
所在地 | 徳島県徳島市安宅2丁目2番57号 |
TEL | 088-655-5580 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
ピタットハウス徳島店
ピタットハウス徳島店は、全国でもサービスの質が高い店として最優秀賞に何度も輝いています。
フランチャイズチェーンの場合、店によってサービスの質が問われますが徳島店は「親切・丁寧な対応」がモットーで、売り手の立場になっての契約を行っています。
会社名 | ピタットハウス徳島店(株式会社ケーズオフィス) |
所在地 | 徳島市南昭和町1丁目29番地1 |
TEL | 088-677-7083 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
株式会社さくら不動産
空き家を持っていると、税金問題や管理など頭を悩ませることが多くなります。落ち着いたら売却や買い取ってもらおうといっているうちに土地の価値がドンドン下がってしまいます。
困った時には、地域に密着し不動産に相談すると安心しますね。買取は即日回答、売却も売り主の意見を聞いて現状調査しベストな方法を考えてくれます。
会社名 | 株式会社さくら不動産 |
所在地 | 徳島市北田宮1丁目2番3号 |
TEL | 088-677-3109 |
営業時間 | 要問い合わせ |
定休日 | 要問い合わせ |
株式会社日宅ホーム
空き地や空き家を持て余し、困っているなら日宅ホームに相談してみましょう。売却又は買取でして手放した方がいいのか、空き家を運用した方がいいかなどの悩みを解決します。
思い入れのある実家であれば、空き家管理の依頼を受けてくれますので、先ずは連絡してみましょう。
会社名 | 株式会社日宅ホーム |
所在地 | 徳島県徳島市沖浜東1丁目16-3 |
TEL | 088-622-8889 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
鳴門市で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者
アパマンショップ鳴門店
全国展開のアパマンショップは、株式会社東京不動産が運営しています。鳴門市に店舗をおき、周辺の売却を強みとしています。
売り手のプライバシーにも配慮した売買が得意で、高額買取の実績も多数あります。即日買取で、空き家を手放したいのであればアパマンショップ鳴門店に相談してください。
会社名 | アパマンショップ鳴門店(株式会社東京不動産) |
所在地 | 鳴門市撫養町南浜字東浜505 |
TEL | 088-685-1141 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
その他の地域で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者
ハウスドゥ!徳島阿南店
阿南・小松島エリアの売却や買取に強いハウスドゥ!徳島阿南店は、売買を専門に行っていますので実績も豊富です。
空き家の処分に困っている、売却して売れるか不安があるなど、ほんの小さな悩みも気軽に相談できるお店です。
会社名 | ハウスドゥ!徳島阿南店 |
所在地 | 徳島県阿南市上中町南島718-2 |
TEL | 0884-24-5500 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
徳島県で空き家の買取業者をかしこく選ぶ方法
より高額で買い取ってもらうのは、買取業者選びが重要になります。どこに注目して選べば良いのか、ポイントを押さえてご紹介します。
1、複数の業者に査定依頼する
買取は売却よりも金額が安くないますので、少しでも高く買い取ってもらうためには複数社に見積もりを依頼しましょう。
業者によって、得意なエリアや物件があるので査定価格が大きく変わります。査定価格は売却価格になるので、一度ついた査定金額が変更することはありません。
なるべく高い査定価格をつけてくれる不動産会社を探すことが、買取のポイントです。
複数社に査定依頼すると、約100万程度の誤差がでます。ただし、検索項目を細かくし「後で手数料が必要」と言われないようにすることも大切です。
- 宅地建造物取引士の資格保有者であること
- 不動産営業は5年以上の実績があるか(未満の場合、大きな会社の子会社であること)
- 100件以上の売買実績を持っているのか
この3つはHPなどでも確認できますので、確認しておきましょう。
2.空き家の買取実績があるか
不動産会社によっては、売却も買取も得意として行っているところもあれば、売却をメインに扱う会社があります。
買取メインの業者もありますが、空き家のある地域に強ければ買取金額も高くなるでしょう。
買取を希望するのであれば、買取の実績があり物件が多く売買されている不動産会社を選ぶことです。
3.価格交渉に応じてくれるか
空き家は中古物件ですから、査定は業者の言い値で決まります。
現在、売り出している中古物件と空き家の条件を比較して価格を決める取引事例比較法で査定を行うことが多いです。
また、建物の状態から「リフォームが必要か」「修理にいくらかかるか」を踏まえた上で査定がされるので、多少は買取金額を低くしており、価格交渉が可能なこともあります。
あくまでも、空き家の状況によるので「価格交渉してくれない」から、その業者に問題があるわけではありません。価格交渉で買取金額を高くできない理由を、しっかりと説明してくれる業者が優良ということですので、そこに注目してください。
まとめ
古くて売却が難しい空き家も、買い取ってもらえることが多いといえます。
しかし、地方によってはどんな空き家でも必ず買取対象になるとは言えません。
不動産会社の収益が見込める物件なら買い取ってもらえますが、建物としての価値がない場合には、土地の需要が見込めるのかがポイントになります。
買取にもメリット・デメリットがあります。先ずは、徳島県で空き家の価値がどれくらいあるのかを複数の業者で査定してもらい、自分が損をしない方法を選ぶのがおすすめです。