東京都でおすすめの空き家買取業者11選!価格相場や税金、メリット・デメリットもまとめて徹底解説

東京にはたくさんの家やマンションがあり、人口も集中した都市です。

次々に新しい戸建て住宅やマンションが立ち並び、それに伴い空き家も増え続けています。

空き家を所有していて放置状態の方は、これから利用していくのかこの先も空き家の状態なのかによってかかる費用も異なります。

今回は東京の空き家情報と空き家を放置しておくと起こるデメリットなどについてご紹介していきます。

また、不動産の売却を成功させるためには、まず最初の「査定」が鍵を握っているということをご存知ですか?

査定はどの不動産会社に依頼しても一緒!と思い込み、1~2社だけしか査定依頼しないと大きな損をすることもあるのです。

不動産はその時の市場価格に大きく左右されます。

実際、2021年現在では不動産価格が高止まりしていて、10年前と比較するとても高値で売買されている状況があります。

固定された価格ではないため、依頼する不動産会社によって査定額が数百万円違うということもあるのです。

そのため、「適正な相場」を知っていないと大きな損をしてしまうリスクがあります。

例えば、本来の適正価格が4,000万円の不動産を売却しようとしていたとします。

ところが、唯一査定依頼した不動産会社が3,700万円と査定額を出してきたらどうでしょうか?

1社の査定額しか見ていないあなたは、これが適正価格と考えそのまま売りに出してしまうのではないでしょうか。

本来なら4,000万円で売れた不動産なのに、300万円も損してしまったことになります。これでは大損ですね。

不動産を売却するときに一番大切なのは、「適正価格で売りに出すこと」。

では、「不動産の適正価格ってどうやって調べるの?」と思ったあなた。

それは、ずばり「6社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。

1~2社では査定額が偏ってしまう可能性がありますが、6社以上に依頼すれば相場を知ることができ、適正価格を把握しやすくなります。

でも、「6社も査定を依頼するなんて面倒くさくてできない!」と思われたかもしれません。

そこでおススメしたいのが「一括査定サイト」です。

条件に合った不動産会社にまとめて査定依頼できるので、手間を省けて簡単です。

中でも、おすすめなのが大手が運営している下記の3サイトです。

どのサイトも無料で一括査定できます。

HOME4U(NTTデータグループ)

全国で約1,500社に査定依頼できる国内最大級のサイト。550万人の利用実績を誇る。東証一部上場企業「NTTデータグループ」が運営。

 

すまいValue(大手6社が運営)

大手6社(野村の仲介+、東急リバブル、三井のリハウス、三菱地所ハウスネット、小田急不動産、住友不動産販売)査定依頼できる。都心部の不動産におすすめ。

 

イエウール(JASDAQ上場)

地方の不動産会社とも提携しており、全国の不動産会社に査定依頼できる。チャット形式で簡単に査定依頼可能。JASDAQスタンダード市場の「Speee」が運営。

どの一括査定サイトも上場企業が運営しているため、安心して利用できます。

また一括査定サイトと聞くと、「その後の営業電話がすごいんじゃないの?」と不安に思う方もいるでしょう。

しかし、最近ではそのようなしつこい営業電話がなくなるようきちんと対策もとられているため、安心して利用できます。

大きな金額が動く不動産売買。不動産売却で損しないためにも、是非活用してみてください。

それでは本文に入っていきましょう!

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

東京都の空き家率は10.6%

東京都内の空き家率は「平成30年住宅土地・統計調査」によると10.6%となっており、空き家数は81万戸あります。

前年の東京空き家率は11.1%と比べると若干減っていますが、戸数を見ると相当数が空き家となっています。

空き家総数81万戸あるうち、不朽や破損なしの活用が可能な空き家は69万戸。

ほとんどの空き家は利用可能な物件となっており、賃貸用住宅が多く存在します。

全体の15%を占める空き家12万戸は不朽・破損あり物件、長期不在の物件は4万戸となっています。

ちなみに新宿区の空き家率は平成25年の時点で12.2%、23区内の空き家率は11.2%となっています。

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

空き家は放置しているとデメリットだらけ

空き家を放置しているとメリットはなく、デメリットだらけになってしまうことをしっかりと理解しておく事が大切です。

家は人が住んでいるだけで状態が保たれているのです。

そんな空き家についてのデメリットがどんなものがあるのかを見ていきましょう。

固定資産税が高い

空き家にも「固定資産税の支払い義務」が発生します。

住んでいなく放置状態である空き家に税金を払わなければいけないのは、非常にもったいないですよね。

住宅用地の特例措置が適用され減税となる家は、通常住む事が前提として建てられた一戸建てやマンションが対象になります。

しかし特例措置が適用された家以外は、増税や強制撤去の対象となります。

その理由は近所に悪影響を及ぼす建物であること。

放置された家は「特定空家」に指定され大幅な増税となるので注意しましょう。

特定空き家に指定されないようにするには、賃貸などの活用方法を検討する事が必要です。

維持管理が大変

一般的に空き家というと破損や不朽していて住める状態ではないことを想像しますが、活用可能な空き家も存在します。

そうなると通常の家やマンションと変わりなく「維持管理」が必要になります。

暮らしていないにしても「火災保険・光熱費・修繕費など」の様々な費用がかさんできます。

光熱費は使用していないので金額は大きなものにはなりませんが、所有している月日により金額が大きくなってくるのです。

また一回の金額が大きなものといえば修繕費です。

どんな場所を修繕するにしても数万円〜数百万円の工事費が必要になります。

また人が住んでいないことをいいことに、不法投棄してくる人も現れるかもしれません。

犯人が見つからない場合は、自分で処分料を負担することになりますので余計な支払いが増える可能性もあります。

固定資産税だけでなく、維持管理も大きな負担となってきます。

治安の悪化

空き家には不法投棄だけでなく犯罪に利用される場合もあるということを知っておかなければなりません。

空き家での犯罪利用は「放火・薬物栽培・不審者の居住スペースとしての利用・犯罪」など様々なことに悪用されてしまいます。

普段は平穏な街でも空き家があることで一気に治安が悪化してしまう恐れがあります。

空き家が狙われやすい理由として、見つかりにくい事が第一に挙げられます。

人が住んでいなければ目につくことも少なく、不審者が住んでいたり、薬物の栽培スペースとなっていたりするかもしれません。

窓や玄関が施錠されていないと出入りがしやすいのでターゲットになりやすいと言えます。

また治安の悪化は人だけでなく、動物による被害も考えられます。

ネズミやイタチなどが住みついてしまうと、家をかじられフンをばらまき家中を荒らされてしまいます。

今後の利用を考えていても、家としての利用が困難になり資産価値としても下がってしまいます。

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

空き家を買取してもらうメリットは?

空き家を所有しているが放置状態の場合は買取をしてもらうといいでしょう。

また買取だけでなく売却という方法もありますが、どちらの方が向いているのか、買取のメリットについてお伝えします。

「空き家買取」のメリット

空き家を買取に出す際に「現金がすぐ手に入る・仲介手数料が不要・契約直前のトラブルがない・近所に知られることなく売却できる」というメリットがあります。

売却するよりも買取の方が一般的には価格が安くなります。

しかしいつ売却できるかわからない状態で待っているよりも、先の計画が立てやすく次の物件を購入しやすくなります。

買取業者は建物の劣化により売れない場合は、空き家を解体し更地として買取をしてくれる場合もあります。

空き家を売却するのと買取ならどっちがおすすめ?

高価格で売りたくて、長い目で見られるなら売却がおすすめです。

しかし、売却しようと仲介業者に依頼したのですがいつまでたっても売れず、金額を下げるように提示される場合もあります。

条件がいい場合は売却で売ることもいいでしょう。

買取り金額は下がりますがすぐに現金化できるなどのメリットもあるので、メリット・デメリットを理解した上で所有する空き家はどちらの方が適しているのか見極める事が大切です。

東京都の空き家買取の相場

東京都の買取相場は、中古マンションの場合2413万円、戸建ての場合5859万円、土地の相場は5460万円となっています。

新宿区で売買された中古マンションの売買取引価格は、2020年の時点で2000万円を突破したそうです。

地域によって価格は異なりますので、その地域の相場を即調べてみてください。

戸建の相場が下落する期間は築1年〜15年頃急速に変化します。

築年数が8年ほど経つと新築の約半分まで相場が下落すると言われています。

また中古マンションの場合は、特年数が経つにつれて一定数で下落していくのが特徴です。

築20年には新築の約50%、築35年ごろには約30%まで下がります。

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

東京都の空き家の買取をしてくれるおすすめ業者4選

買取業者がたくさんある中で、東京都全体で空き家買取業者のおすすめをご紹介します。

東京都の空き家をお持ちの方は、参考にしてみてください。

三井のリハウス

大手企業、そして地域密着型のネットワークを活かし街の情報を熟知した経験豊富なスタッフが買取のお手伝いをしてくれます。

早く確実に売りたい・面倒なく現状のまま売りたいなど様々なサポートをしています。

近所に売却を知られたくない、複数の業者と比較したいなどのお悩みにも丁寧に対応し、安心して買取を進められるサポートを行なっています。

また転勤になり空き家にしているが劣化が気になる、遠方で見にいけないなど維持管理でお困りの際にも空き家・空き地の巡回サービスも行なっていますので、建物の劣化防止も防ぐ事ができます。

忙しくて空き家に手が回らない際には三井のリハウスにご相談ください。

会社基本情報

会社名 三井不動産リアルティ株式会社
所在地 東京都港区高輪4丁目24-58 サマセット品川東京1F
TEL 0120-921-831
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日・水曜日

空き家買取隊

空き家買取専門業者として、最短12時間のスピード査定が可能。

相続で取得した田舎の空き家、ゴミ屋敷化している、築古空室だらけのアパートなどのお困りの物件があれば現状のまま買取が可能となるものもあります。

なかなか売れない空き家や忙しくて放置状態になっている物件は築年数が経つにつれて老朽化が進み、不動産としての価値がなくなってしまいます。

そんな空き家を所有している方のお力になれるのが空き家買取隊です。

全国対応しており、どんな場所でも相談にのってくれる業者なので一度相談をしてみてはいかがでしょうか。

会社基本情報

会社名 株式会社AlbaLink(アルバリンク)
所在地 東京都江東区福住1-13-4霜ビル22階
TEL 0120-949-195(代表番号)
営業時間 10:00〜20:00
定休日 水曜日

空き家買取センター

年々増加傾向にある空き家を中心とした不動産を買取している業者です。

社会問題になっている空き家は、引越ししなければいけなくなった・相続で譲り受けたが空き家となっているなど様々な理由で放置されています。

そんな空き家をどうするかお悩みの方はぜひ空き家買取センターへ。

専門のスタッフが対応してくれますので、わからないことは解決しスムーズに取引を行う事ができます。

簡易査定は即日無料、お客様の都合に合わせて対応していきますので空き家を放置せずにご相談ください。

会社基本情報

会社名 株式会社ASUe
所在地 東京都文京区本郷3-2-8-303
TEL 03-3868-9510
営業時間 問い合わせ
定休日 問い合わせ

カチタス

カチタスは6年連続買取実績第1位を誇る買取業者です。

中古物件を買い取りリフォームして販売するという中古住宅再生事業に特化し、2019年には年間販売戸数3996戸を達成しています。

物件が古い、傷みがきているなどの一般的には買取が難しいような物件でもカチタスでは買取に応じてくれる場合があり、買取の幅が広いことも特徴です。

買取実績、買取の知識などが豊富で安心・スムーズな取引ができる不動産で信頼と素早い対応がとても評価の高いものとなっています。

会社基本情報

会社名 株式会社カチタス
所在地 東京都中央区新川1-18-3新川中埜THビル4階
TEL 0120-593-000
営業時間 問い合わせ
定休日 問い合わせ

新宿区で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者4選

東京都の県庁(都庁)所在地である新宿区には、買取業者がたくさんありますがその中でもおすすめの業者を厳選しました。

新宿区には空き家も多く、対処にお困りの方は空き家買取業者にご相談してみてはいかがでしょうか。

あかつきリアルエステート株式会社

あかつきリアルエステートでは、東京都新宿区だけでなく茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県など広範囲にわたって対応しています。

空き家を所有の方で対処に困っていたり、コスト削減だけでもしたい、近所のクレームが来ない程度に管理だけしてほしいなどのお悩みを解決できるようサポートします。

空き家のお悩みは人それぞれあります。

その悩みを一つ一つ丁寧にお聞きし、売りたいのか、今後使う時まで管理しておきたいのかなど、要望にお応えして最善の策を提案します。

実際に買取に出すことを悩んでいても、まずは相談からでもしてみると意外と解決策があっさり見つかるかもしれません。

経験豊富なノウハウで親身になって相談にのってくれる買取業者です。

会社基本情報

会社名 あかつきリアルエステート株式会社
所在地 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン1033
TEL 03-5227-7331
営業時間 10:00〜18:00
定休日 問い合わせ

ハナブサマネジメント株式会社

ハナブサマネジメントでは空き家の買取だけでなく、不動産に関する問題、悩みをワンストップで解決してくれる業者です。

不動産売買、賃貸管理、購入など全て一つの会社が担当していくので、最後まで安心して任せる事ができます。

いつ何が起きるかがわからない中で不安に考えていることでも、あらゆる事態を想定した最適なプランをご提案しています。

お客様の一番気になっていること、考えてもいなかった悩みを引き出し問題なくスムーズな解決策を提案・サポートしてくれる会社です。

空き家は年月が経てば経つほど資産価値が低くなってしまいます。

空き家を売却したいのか、今後使用するのかによっても対処の仕方が変わってきますのでまずはご相談してみてください。

会社基本情報

会社名 ハナブサマネジメント株式会社
所在地 東京都新宿区若葉1-10 FNビル101
TEL 03-6274-8537
営業時間 10:00〜18:00
定休日 水曜日

株式会社まんまるハウス

まんまるハウスでは不動産の知識と経験が豊富なスタッフが揃っており、お客様に最適なご提案をしています。

常にお客様目線を意識したご提案をしていますので、一人一人の悩みに親身なり要望を取り入れた提案、価格以上の満足が得られるように、安心と信頼を得られるような対応を目指しています。

しっかりとしたヒアリングを行うことで、お客様が求める答えや提案を導き出し、アフターフォローまでしてくれる不動産です。

分からないことは、分かりやすく説明し不安を一切取り除いた状態でスムーズに進めていく事ができます。

会社基本情報

会社名 株式会社まんまるハウス
所在地 東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ1013
TEL 03-6265-9199
営業時間 10:00〜18:00
定休日 問い合わせ

TSエステート株式会社

TSエステートの「T」はトータル、「S」はサポート。

不動産の資産をトータル的にサポートしてくれる会社です。

現在少子高齢化や首都圏の人口増加に伴い新築供給が増えていく一方で、空き家も増え続けています。

不動産活用のあり方が多様化される中で、TSエステートではこれまで培ってきたノウハウを活かしたサポートをしていきます。

お客様の悩みに寄り添い一人一人にあったご提案、不安解消に向けてしっかりとヒアリングを重ね最適なプランを作ります。

変化をし続ける都市にある不動産だからこその新しい可能性を作り上げていきます。

会社基本情報

会社名 TSエステート株式会社
所在地 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿2F
TEL 03-3408-8707
営業時間
定休日 問い合わせ

世田谷区で空き家の買取をしてくれるおすすめ業者3選

世田谷区は東京都の人口総数で最も多い区です。

そして人口が多い中で新築マンションや一戸建てが増えていますが、空き家の数が多いことも事実です。

2016年、2017年度に実施した「空家等実態調査」では、様々な状況から空き家と推定された数は966棟(2017年7月時点)、2011年に把握していた277棟(世田谷区土地利用現況調査)と比較をすると6年間で3.5倍にも増えているそうです。

そこで所有している空き家をどう対処していいか分からないなど、お悩みの方はぜひおすすめ業者に相談してみてください。

大日グループ

大日グループは、世田谷区、城南エリアを中心に東京23区、首都圏全域を対応しています。

不動産オーナー業を58年も行っており、売主と同じ立場として対等に同じ悩みを共感し、利益を追求するようなサービスは一切行なっていない会社です。

「不動産の不透明な部分をなくす行動」を理念として掲げ、お客様から高い評価を得ています。

大地にグループは、業界屈指の集客力と成約率で早期買取・即現金化・自社改装だから低価格(改装の場合)・仲介手数料無料・圧倒的集客力、この5つのメリットからたくさんのお客様には支持を得ています。

また24時間365日対応可能なシステムも整っておりますので、お客様のご都合に合わせて相談、お客様にあった提案をしています。

会社基本情報

会社名 大日グループ
所在地 東京都世田谷区野沢3-22-7 グランデビスタノザワ1階
TEL 03-3424-3512
営業時間 10:00〜19:00
定休日 水曜日 第1・第3火曜日

株式会社リアルプレイス

リアルプレイスでは、世田谷区を中心に東京23区、神奈川県横浜市、川崎市をエリアに対応しています。

また東急田園都市線「桜新町」から徒歩5分という立地の良さもお客様から支持される理由の一つです。

空き家はそのまま放置してしまうと様々なトラブルを引き起こす可能性があるため、所有している方はお気軽にご相談ください。

建物診断はベテランの一級建築士が行うため、プロの目からしっかりと診断をし納得のいく提案をさせていただきます。

会社基本情報

会社名 株式会社リアルプレイス
所在地 東京都世田谷区桜新町2-25-1
TEL 0800-815-7970 03-5426-6700
営業時間 9:30〜20:00
定休日 問い合わせ

アンエステート

空き家をお持ちの方はそのまま放置している、どうしていいか分からないなどお困りの方が多くいます。

アンエステートでは空き家売却や有効活用法などお客様に合わせて正しいご提案をしています。

お客様の要望を丁寧にヒアリングしているので、簡易見積もりや打ち合わせ、現地調査などしっかりと査定をし、不安のないように取り組んでいます。

売却にかかる費用を最小限に抑え、物件をなるべく高く買い取ることでお客様の手元に残る金額は大きなものとなります。

常にお客様第一に考え、要望に合わせた提案と信頼・安心な取引となるよう心がけています。

会社基本情報

会社名 株式会社アンエステート
所在地 東京都世田谷区代沢5-16-2
TEL 03-6416-5085
営業時間 9:30〜17:30
定休日

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

空き家の買取業者をかしこく選ぶ方法

空き家の買取業者はたくさんありすぎて選べない、どんなところをポイントに選ぶといいの?とお困りの方も多いでしょう。

実際に買取をするときめても買取業者が決まらないと先には進めません。

そこで買取業者をかしこく選ぶ3つのポイントをご紹介します。

1.複数の業者に査定依頼をする

まず一つ目は「複数の業者に査定依頼をする」ことです。

業者がたくさんある中で、一回で選ぶことは難しいですよね。

買取業者のスタッフの対応が良かったと言っても、安く買取になると不完全燃焼になってしまいます。

初めから一つの業者に絞るのではなく、いくつかピックアップした業者に査定依頼をし比較してみましょう。

そうすることで大体の値段の予想がつきます。

自分の中での要望もまとまってくるので、交渉材料にもなります。

今では簡単に一括査定ができるものも増えていますので、まずは簡単にできるところから始めてみてはいかがでしょうか。

2.空き家の買取実績があるか

2つ目は「空き家の買取実績があるか」です。

大手の会社や有名な会社であっても、空き家に関する買取実績がないと不安になると思います。

買取実績を調べるには、それぞれの不動産のHPを確認してみてください。

買取実績が多くある会社は実績を掲載しているところが多くあります。

逆に少ない場合は掲載していない可能性もあります。

また買取はどこの地域で行なっているのか、過去のお客様からの口コミなどのもチェックしてみるといいでしょう。

注意するところは、HP自体が何年も更新されていない場合は実績や口コミも昔のものになります。

できるだけ最近の実績と口コミを掲載しているか確認してください。

3.価格交渉に応じてくれるか

3つ目は「価格交渉に応じてくれるか」ということです。

自分の中での予定金額や要望があったとしても、交渉に全く応じてくれないのであれば納得いきませんね。

少しでも高く売却したいというこちらの要望も少しは取り入れてくれる会社を選ぶことをおすすめします。

また交渉の際には、金額を高くしたいというようなざっくりな交渉ではなくしっかりとした交渉材料を準備しておくといいでしょう。

例えば、「ファミリー層に人気のエリアである」「もうすぐ駅や道路ができる」など、またそう言った情報がなければ「こだわりの内装」などもアピール材料となります。

HOME4Uで無料一括査定をしてもらう⇒

イエウールで無料一括査定をしてもらう⇒

すまいValueで無料一括査定をしてもらう⇒

まとめ

今回は、東京都でおすすめの空き家買取業者をご紹介しました。

空き家を持っているけど放置している、どう処分したらいいのか分からないなどで悩んでいる方は買取業者に相談してみてください。

空き家と言っても家やマンションと変わらず維持費や管理が必要になります。

余計なお金をかけているよりも空き家の有効活用方や買取に出すなどの対策をして、デメリットを解消しましょう。

また空き家を買取に出す際には買取業者をよく選び自分に合った業者を選び、少しでも高価格で売却できるような対策を準備してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\不動産売却で後悔しないために!【無料】/
HOME4Uで売却価格を一括査定!